朝鮮半島情勢:最新ニュース | 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba

朝鮮半島情勢:最新ニュース

秘書です。
北朝鮮情勢の最新ニュースです。
菅政権の危機対応が問われます。


■北朝鮮、ペクリョン島対岸でも「異常な兆候」韓国政府筋
2010/11/23 17:02 日経新聞
 【ソウル=島谷英明】韓国政府消息筋によると、韓国軍はペクリョン島対岸の北朝鮮の海岸砲付近でも異常な兆候があることを把握している。ペクリョン島は午後2時34分ごろに砲弾が着弾した延坪島(ヨンピョンド)よりもさらに西側に位置している。韓国軍は追加攻撃の可能性もあるとみて、警戒を強めている。

■朝鮮が韓国の島を砲弾、死者確認
2010.11.23 Tue posted at: 16:47 CNN
ソウル(CNN) 北朝鮮が23日午後2時半頃、黄海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)に近い海域に海岸砲を発射し、少なくとも韓国軍兵士1人が死亡した。韓国の聯合ニュースが伝えた。
一般人2人と韓国軍兵士13人が負傷、韓国軍兵士3人は重傷とみられる。
聯合ニュースは先に、北朝鮮の射撃は少なくとも200発に上り、そのうち数発は住民がいる延坪島に落下し、少なくとも韓国軍兵士16人と一般人2人とが負傷したと伝えていた。
これに対し、韓国側も80発射撃し、応戦したとしている。
同島には約1300人の住人がいるとされる。

■ドルがユーロや円に対し上昇、北朝鮮の韓国砲撃で
2010年 11月 23日 16:42 JST
[香港 23日 ロイター] 北朝鮮が韓国の延坪島を砲撃したとの報道を受け、23日の外為市場ではドルが幅広い通貨に対して上昇している。
 欧州の債務問題をめぐる懸念に加え、アジアの地政学的リスクの高まりを受けて安全資産への逃避買いが進んでいる。
 ユーロEUR=は前日比0.4%安の1ユーロ=1.3561ドルで、北朝鮮の砲撃が伝えられた時点の約1.3600ドルから下落。
 ドル/円JPY=は0.4%高の83.65円。砲撃前の水準は83.40円だった。

■北朝鮮、核弾頭保有を表明か 米専門家に
2010/11/23 16:41 共同通信
 【ソウル共同】米国の海外向け放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)(電子版)は23日、複数の北朝鮮高官がこのほど訪朝した米国の安全保障問題の専門家、リオン・シーガル氏に対し、北朝鮮は単なる核爆発装置ではなく「核弾頭」を保有していると述べたと報じた。同氏がVOAとのインタビューで明らかにしたという。
 北朝鮮は弾道ミサイルに搭載できるよう核兵器の小型化を進めているとみられているが、実際にどの程度まで弾頭化を達成しているかは不明。VOAは保有核弾頭の個数や大きさなど具体的な発言は伝えていない。
 VOAによると、北朝鮮高官は、米国が敵対関係解消を宣言した2000年の米朝共同コミュニケの内容を尊重すれば、寧辺にある既存の核施設の解体を始める準備があると表明。一切の前提条件なしに米朝協議に応じるとする一方、要求を受け入れなければ、寧辺に新たに造られたウラン濃縮施設以外に、無能力化したプルトニウム関連施設の再稼働を進めるとした。
 シーガル氏は米国の安全保障研究者グループの一員として15~18日に訪朝。昨年2月にも米国の北朝鮮担当特別代表に就任する直前だったボズワース氏と共に訪朝した。

■情報連絡室を設置=政府
(2010/11/23-16:38)時事通信
 政府は23日午後、北朝鮮が韓国西方沖の延坪島に砲弾を撃ち込んだことを受け、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置した。 

■「北の砲撃による死者、数十人」とKBS報道 島民脱出の情報も
2010.11.23 16:37産経新聞
 【ソウル=加藤達也】韓国KBSテレビは23日、北朝鮮の砲撃による死傷者が数十人に上ると報じているた。また、ロイター通信が韓国YTNテレビの報道として伝えたところによると、北朝鮮の砲撃を受けた延坪島の住民が漁船で島から脱出しているという。
 聯合ニュースによると、李明博・韓国大統領は状況の拡大を防ぐよう指示、韓国軍も北朝鮮軍に対して砲撃中止を要求する通知文を送った。

■砲撃で韓国兵士1人死亡
(2010/11/23-16:37)時事通信
 【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部は23日、北朝鮮による砲撃で韓国軍兵士1人が死亡したと明らかにした。

■冷静な対応呼び掛け=中国
(2010/11/23-16:15)時事通信
 【北京時事】中国外務省報道官は23日、南北朝鮮間で起きた砲撃戦について「事態を注視しており、情報を確認したい。関係国は半島情勢の安定に有利になるよう努めてほしい」と冷静な対応を呼び掛けた。
 同報道官はまた、北朝鮮のウラン濃縮問題を受け「今最も重要なのはできるだけ早く6カ国協議を再開することだ」と述べた。

■北朝鮮が韓国の島に砲撃=家屋70棟炎上、交戦に-4人負傷の情報も
(2010/11/23-16:14)時事通信
 【ソウル時事】韓国合同参謀本部によると、北朝鮮は23日、韓国が黄海上の軍事境界線と定める北方限界線(NLL)に近い韓国西方沖の延坪島に砲弾を撃ち込んだ。韓国軍は非常態勢を取って対応射撃を行い、南北間で砲撃戦となっている。同島に発射された砲弾は少なくとも200発に達し、家屋60~70軒が炎上、韓国軍に4人の重軽傷者が出たとの情報もある。
 韓国の李明博大統領はこれを受けて安保関係閣僚会議を招集し、「戦闘が拡大しないようにきちんと対応してほしい」と指示した。
 北朝鮮がNLL近海に砲撃を行うことはこれまでもあったが、陸上への攻撃は極めて異例。韓国政府は北朝鮮が挑発行為を続ければ強力な対応措置を取ると警告した。