民主党議員が「自粛」する請願権について学習しましょう | 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba

民主党議員が「自粛」する請願権について学習しましょう

秘書です。請願権は憲法16条に基づきます。

■民主、所属議員の請願紹介を制限 違憲の指摘も
2009年12月2日15時57分朝日新聞
 国民が政策の実現を国会に求める請願について、民主党が所属議員に紹介の自粛を求めていたことがわかった。請願は憲法が定める国民の請願権に基づき、国会法で議員の紹介が必要とされている。国会関係者からは「請願権が制限される違憲的な運用では」との指摘が出ている。
 紹介自粛は、11月下旬に党役員会で決めた。政策決定を政府に一元化するため、政府の役職に就いていない議員の関与を制限する党方針の一環。政府の政策とは関係なく紹介していた野党当時の行動とは、一線を画す狙いがある。
 具体的な指針として「政府、与党の政策に寄与する請願以外は紹介議員となることを自粛する」「野党が主導する請願の紹介議員になることは自粛する」など4項目を示した。

(参考1)■請願紹介の自粛求める=政策一元化の一環-民主
11月26日19時31分配信 時事通信
 民主党が党所属議員に対し、衆参両院への請願の紹介を自粛するよう求める方針をまとめたことが26日、分かった。小沢一郎幹事長が進める「政策決定の内閣への一元化」の一環で、政府方針に反する請願を防ぐのが狙い。近く正式決定し、党所属議員に通達する。ただ、党執行部が議員活動を制限することにもつながるだけに、論議を呼びそうだ。
 請願は、法律や規則の改廃などについて国に直接求めることができる国民の権利。憲法に規定されており、国会に請願を出す場合は、議員の紹介が必要となる。
 通達案では、請願について「国民の権利であるが、政権党の国会議員であるとの自覚のもと、請願紹介議員となる場合には慎重に対応すること」と指示。具体的には、(1)政府・与党の政策実行に寄与する請願以外は自粛(2)政務三役や常任委員長が紹介議員になることは原則禁止(3)野党主導の請願は自粛-することを求めている。 

(参考2)請願の手続き(衆議院公式HPより)

1.国会における請願の取り扱い
 国民が国政に対する要望を直接国会に述べることのできる請願は、憲法第16条で国民の権利として保障されております。国籍・年齢の制限はありません。したがって、日本国内に在住の外国人の方及び未成年の方も請願することができます。
 衆議院、参議院は、請願についてそれぞれ別個に受け付け、互いに干預しないと規定されています。

(参考3)日本国憲法第16条

何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。

(参考4)請願法

第1条 請願については、別に法律の定める場合を除いては、この法律の定めるところによる。
 
第2条 請願は、請願者の氏名(法人の場合はその名称)及び住所(住所のない場合は居所)を記載し、文書でこれをしなければならない。
 
第3条 請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。
2 請願の事項を所管する官公署が明らかでないときは、請願書は、これを内閣に提出することができる。
 
第4条 請願が誤つて前条に規定する官公署以外の官公署に提出されたときは、その官公署は、請願者に正当な官公署を指示し、又は正当な官公署にその請願書を送付しなければならない。
 
第5条 この法律に適合する請願は、官公署において、これを受理し誠実に処理しなければならない。
 
第6条 何人も、請願をしたためにいかなる差別待遇を受けない。
附 則
この法律は、日本国憲法施行の日から、これを施行する。

(参考5)国会法

第9章 請 願
 
第79条 各議院に請願しようとする者は、議員の紹介により請願書を提出しなければならない。
 
第80条 請願は、各議院において委員会の審査を経た後これを議決する。
2 委員会において、議院の会議に付するを要しないと決定した請願は、これを会議に付さない。但し、議員20人以上の要求があるものは、これを会議に付さなければならない。
 
第81条 各議院において採択した請願で、内閣において措置するを適当と認めたものは、これを内閣に送付する。
2 内閣は、前項の請願の処理の経過を毎年議院に報告しなければならない。
 
第82条 各議院は、各別に請願を受け互に干預しない。