(世論調査)90年代の「古い自民党」に戻るのではないかとの民意の懸念払しょくしていく必要がある | 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba

(世論調査)90年代の「古い自民党」に戻るのではないかとの民意の懸念払しょくしていく必要がある


以上の調査結果から次のことが読み解ける。

世論調査は、内閣支持率10数%、不支持率70-80%程度となっている。この数字から、民意が何を催促しているのか謙虚に受け止め、行動で表すべきときである。

ポイントは2つだろう。

第一に、未来志向型投資による雇用創造ができる超大型補正予算を断行することだ。

内閣支持率がいずれの調査も歴史的低水準となったのである。この意味は、民意から不信任を突きつけられたと同義であることを示している。しかし、不信任はされたが、直ちに、辞めろ、解散せよとはなっていない。

毎日調査によれば、今すぐ辞めるべきだ39%、予算成立まで続けるべきだ39%、夏ごろまで続けるべきだ7%、できるだけ長く続けるべきだ8%と、予算成立まで続投が54%となっているから、そこまでは、留保期間との意味である。

問題は、その理由である。日経調査の「景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきか」で、景気対策優先52%が、解散・総選挙が優先43%を9ポイント上回っていることにある。

一方、日経調査の「麻生内閣の仕事ぶりについて」で、評価する10%、評価しない81%となっているが、その評価しない理由の最大要因が、景気対策への取り組みを評価しない40%にある。民意から、内閣不信任を突きつけられた理由も、4月まで保留された理由も、景気対策に尽きるのである。

だから、非常時の景気対策として、政治主導による「最高の景気対策」を提示できれば、民意の不信任を払拭し、内閣支持率反転上昇の起死回生策となるのではないか。

第二に、郵政民営化を含む霞が関改革を断行することだ。

90年代の「古い自民党」に戻るのではないかとの、民意の懸念払しょくしていく必要がある。(2月23日記)

毎日(21,22日)、日経とテレビ東京共同(20-21日)、新報道2001(2月19日)の世論調査の結果が発表された。

「毎日の内閣支持率は、前回(1月24,25日)に比べて、8ポイント減の11%、不支持率は8ポイント増の73%、わからないが同じの16%。

支持しない理由は、首相の指導力に期待できないからが11ポイント増の44%、首相の政策に期待できないからが14ポイント減の31%、首相に軽率なイメージがあるからが、5ポイント増の19%、自民党の首相だからが1ポイント減の5%。

政党支持率は、自民党が同じの20%、民主党が3ポイント増の29%、公明党が2ポイント減の3%、共産党が1ポイント減の2%、社民党が同じの1%、国民新党が同じの0%、改革クラブが同じの0%、新党日本が同じの0%、その他の政党が同じの1%、支持政党なしが同じの42%。

定額給付金の支給を評価しますか、評価するが2ポイント減の20%、評価しないが1ポイント減の73%、わからないが1ポイント増の7%。

中川前財務・金融担当相を閣僚に任命した麻生首相に責任があると思いますか、責任がある58%、責任はない37%、わからない5%。

麻生首相と小沢代表とのどちらが首相にふさわしいと思いますか、麻生首相が8ポイント減の8%、小沢代表が同じの25%、どちらもふさわしくないが6ポイント増の61%。

次の衆院選で、自民党と民主党のどちらに勝ってほしいですか、自民党が5ポイント減の22%、民主党が1ポイント増の51%、その他の政党が同じの16%、わからないが4ポイント増の11%。

麻生首相はいつまで政権を担当すべきだと思いますか、今すぐ辞めるべきだ39%、来年度予算成立まで続けるべきだ39%、夏ごろまで続けるべきだ7%、できるだけ長く続けるべきだ8%、わからない7%」。

「日経とテレビ東京共同の内閣支持率は、前回(1月)に比べて4ポイント減の15%、不支持率は4ポイント増の80%、わからないは同じの5%。

内閣を支持しない理由(複数回答)は、指導力がないが9ポイント増の60%、安定感がない51%、政策が悪い43%。

支持または好意を持つ政党は、自民党が5ポイント増の34%、民主党が2ポイント減の35%、公明党が同じの3%、共産党が1ポイント減の4%、社民党が同じの1%、国民新党が同じの0%、改革クラブが同じの0%、新党日本が同じの0%、その他の政党が1ポイント減の0%、支持政党なしが1ポイント増の17%、わからないが1ポイント減の5%。

次期衆院選の比例代表の投票先は、自民党が5ポイント増の26%、民主党が2ポイント増の42%。

衆院解散・総選挙の時期について、できるだけ早く解散すべきだ32%、春の予算成立後38%、急ぐ必要はない16%。

麻生内閣の仕事ぶりについて、評価するが4ポイント減の10%、評価しないが7ポイント増の81%、わからないが3ポイント減の9%。

評価しない理由は、景気対策の取り組みが4ポイント増の40%、年金や医療問題への取り組み17%、金融危機対策の取り組み16%。

中川前財務・金融担当相の辞任について、首相の任命責任は大きい54%、任命責任は小さい27%、任命責任はない13%、わからない6%。

景気対策と衆院解散・総選挙のどちらを優先すべきかについて、景気対策が優先52%、解散・総選挙が優先43%、わからない5%。

これからの首相にふさわしい人は、小沢一郎17%、小泉純一郎9%、与謝野馨9%、小池百合子7%、石原伸晃7%、菅直人5%、麻生太郎4%、前原誠司4%、岡田克也3%、中川秀直2%、鳩山由紀夫2%、その他・わからない31%」。

「新報道2001の内閣支持率は、前回(2月12日)に比べて、5・0ポイント減の11・4%、不支持率は6・6ポイント増の83・0%、わからないは1・6ポイント減の5・6%。

だから、非常時の景気対策として、政治主導による「最高の景気対策」を提示できれば、民意の不信任を払拭し、内閣支持率反転上昇の起死回生策となるのではないか。次に行われる衆院選挙では、どの党に候補者に投票したいですか、自民党が3・6ポイント減の13・8%、民主党が3・2ポイント増の37・0%、公明党が2・6ポイント増の4・6%、共産党が0・8ポイント減の2・6%、社民党が0・4ポイント減の0・4%、国民新党が同じの0・0%、新党日本が0・2ポイント減の0・0%、無所属・その他が0・4ポイント減の1・4%、棄権が0・4ポイント増の1・05、未定が1・0ポイント減の39・2%。

中川財務・金融担当相の辞任問題について、責任の所在はどこにあると思いますか、麻生首相の任命責任14・4%、中川大臣の自己管理責任73・0%、財務省の危機管理責任9・4%、わからない3・2%。

解散・総選挙はどの時期にするのが望ましいと思いますか、直ちにが2・6ポイント減の41・4%、予算成立後が11・6ポイント増の39・0%、景気が回復してからが5・4ポイント減の6・6%、任期満了が3・8ポイント減の9・2%、わからないが、0・2ポイント増の3・8%。

ポスト麻生にふさわしのは誰だと思いますか、小沢一郎18・4%、小泉純一郎10・0%、小池百合子5・8%、舛添要一5・4%、菅直人4・6%、与謝野馨4・2%、石破茂4・0%、石原伸晃4・0%、渡辺喜美4・0%・・」。