(世論調査)「増税こそが景気対策」論で「増税選挙」を戦うのか | 中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」by Ameba

(世論調査)「増税こそが景気対策」論で「増税選挙」を戦うのか

新報道2001の首都圏の民意を測る世論調査で、内閣支持率がついに、20%を割り込んだ(下記参照)。


ちなみに、福田前内閣では、6月5日調査で内閣支持率20・2%が最低内閣支持率であり、その後反転上昇し辞める直前の8月28日調査では内閣支持率28・6%であった。その福田前内閣と比べると底が割れたとの感を強くせざるを得ない。


内閣支持率19・8%は、12日の麻生総理の24兆円の緊急経済対策発表前の数値であるが、今後、3年後の消費増税とセットの「景気対策」そのものへの不信が増大していくことが懸念される。


民意は、政府は増税の前になすべきことがあるとしている。今回の内閣支持率20%割れは、3年後の景気回復のビジョンとセットの景気対策を打ち出せとの民意の督促と受けとめるべきである。


また、次に行われる衆院選での投票先については、自民党と民主党の差が23・2ポイントと福田政権以来最大に開いた。この23・2ポイント差は、05年の郵政総選挙の民主党の大惨敗が、今度は自民党の大惨敗となることを示す。


こうした中で、一部の人は「増税こそが景気対策」という。「増税の前になすべきこと」をなさずに「3年後の増税」の旗を掲げて、「増税選挙」を戦うのか。一部の人は、経済がどうであれ、増税をすることが国民の安心につながり、結果的に、消費の拡大につながるという。「増税こそが景気対策」ということだ。エコノミストはなぜ、この暴論に反論しないのだろうか。経済財政諮問会議の意見も是非聞いてみたい。


この「増税派」と「バラマキ派」が結びつくと、次世代にとって最悪の政策が生まれる。


経済が安定軌道に乗る前に増税をしたら、日本経済に取り返しの付かないダメージとなる。「増税こそが景気対策」論は、あまりにも次世代に対して無責任な暴論である。私は反対である。(12月15日記)


(参照資料)新報道2001の12月11日調査結果


「内閣支持率は2・8ポイント減の19・8%、不支持率は5・8ポイント増の75・0%、わからないは3・0ポイント減の5・2%。


次に行われる衆院選では、どの党の候補者に投票したいですかは、自民党が6・8ポイント減の16・0%、民主党が11・6ポイント増の39・2%、公明党が1・8ポイント減の2・8%、共産党が0・4ポイント増の2・6%、社民党が同じの0・4%、国民新党が0・2ポイント増の0・2%、新党日本が0・2ポイント増の0・2%、無所属・その他が1・6ポイント減の0・4%、棄権が0・4ポイント減の0・8%、未定が1・8ポイント減の37・4%。


首相にふさわしいのはどちらだと思いますかは、麻生首相が5・8ポイント減の25・4%、小沢代表が8・2ポイント増の43・8%、わからないが2・4ポイント減の30・8%。


次の総選挙後にどういう政権を期待しますかは、自民党中心の政権が3・2ポイント減の12・4%、民主党中心の政権が8・8ポイント増の33・0%、自民・民主両党による大連立政権が6・8ポイント減の35・0%、自民、民主以外の新たな第3勢力による政権が0・8ポイント増の14・4%、わからないが0・6ポイント減の5・2%。


永田町では最近<新党>、<第3極>という言葉が飛び交っていますが、どう思いますかは、大いに作るべき42・6%、自重すべき39・0%、わからない18・4%」。