Nella Fantasia〜私の空想の中では〜 
        (SARAH BRIGHTMAN)



「カナータ的には8月より良かったんじゃないかなぁって。8月は緊張していたそうです照れそれでは、もう1曲カナータに歌っていただきたく思いますが、朗読久々にやりまして皆さんにも物語をイメージしていただけたらなと思います。」

あらすじを朗読



Nessun Druma〜誰も寝てはならぬ〜
      (オペラ Turandotより)





「あらすじもわかって感情移入できたかなと思います音譜


ナラタージュ (梓みちよ)



女神のリズム (オリジナル)


The Show Must Go On (Queen)



「どんなことがあっても、ショーを続けなければいけない」



「僕はどんなことがあっても、歌を大好きな気持ち、歌に向き合う気持ちと言うものを決して見失うことなく、2024年も一生懸命走っていきたいと思います。改めてこの1年たくさん LIVEをできました。独立してコロナも明けてやっとCDのシャンソンのアルバムも出せてやっと1歩が…小さな1歩ですけど、進むことができたなぁと。来年辰年皆さんにとっても龍の如く愛を持って素敵な1年。そしてまだ僕の歌を知らない方々がたくさんいます。そういう方たちに1人でも多くの方に届くように僕も勢力的に2024年頑張っていきたいと思います。本日は皆さんありがとうございました。」


旅の終わりに(オリジナル)




アンコール

Kenさんとコラボ音譜


ヘッドライト テールライト (中島みゆき)





「後ろを向くと言うのは良くなくて、ただ過去と向き合うと言うのは大事なんですね。なので、前を向いて、過去と向き合う後悔した事と向き合うそれの積み重ねだと思うので、自分を内観して自分をもっともっと見つめてあげて欲しいです。そしたら答えてくれます。自分自身がその先に必ず皆さん一人一人の幸せが目に見えないかもしれないし見えるかもしれない。お金買えるかもしれないし買えないかもしれない。それは一人一人違うんです。生きる目的をただ1つ「幸せを見つけること」です。皆さんの幸せをぜひ1つでも多く見つけて、2024年素敵な年に一緒にしましょう。皆さん本当にありがとうございました。」





Time Say Good bye (SARAH BRIGHTMAN)







奏の言葉の一言一言で10年間の自分の軌跡を振り返り後悔もたくさんありましたがそれでもこうして生きていられる事に感謝し後悔も自分のものとして受け入れてこれからも歩んで行こうと思いました。

応援し始めてから、たくさんの LIVEに参戦してきました。その時その時感動を与えてくれていましたが今回は息つく暇もないくらい夢中に聴いていて幕が降りた後、深呼吸し感動が体中を駆け巡り何とも言えない感覚になりました。その感覚は今までなかったもの… 10周年にふさわしい一生心に残る LIVEでした。

2023年1年間夢中で走り続けた奏。

この LIVEで1年間の成長を垣間見た気がします。

プロの歌手を褒めるのは烏滸がましくはありますが、奏のソプラノは唯一無二だと改めて思いました。

今年もたくさんの素晴らしい曲を聴かせてくれる事と思います。


体に気をつけて頑張ってねドキドキ


もしこの拙いブログをご覧なりご興味いただけましたら是非一度 LIVEで生歌をドキドキ

素晴らしい世界に誘われる事をお約束します。

 LIVE等の詳細は奏大翔のX及びOffcialSiteでご確認ください。

奏大翔 Offcial Site



ディナーショーも参加し素晴らしかったのですが今回はランチショーの感動を伝えたくディナーショーのブログはお休みにします音譜

長々お付き合いありがとうございましたドキドキ

ではまた。