神経が過敏なところがある息子。


服などの肌触りも敏感です。💦


この手の特性がある子のあるあるですね!



「この生地はダメ」「腕に生地が当たるの嫌だから半袖がいい」など、こだわりが色々あります。


それと足首に当たる感覚が嫌なのか?


靴下は履きません!



学校までは裸足にスニーカー。


学校では上履きも嫌がるので、上履き代わりにサンダル。


まあ、このサンダルも使わず素足で歩いたりしています。😅



前回のブログでも書きましてが、この間クラブ活動見学がありました。


4年生から始まるクラブ活動のための見学です。



色んな教室を見学して回ったあと、校庭に出る時がありました。


運動系のクラブを見学するためです。



すると下駄箱で、息子が自分の靴の前で情緒学級の先生と立ち止まっている?🤔


他の子ども達は靴を履き替えどんどん外へ出て行きます。


何だろ?


近寄ってみると。



ここの小学校の下駄箱はバリアフリーのようになっていて段差がありません。


線があり廊下のようなツルツルした床から下駄箱になります。


要はここから校舎内というルール。



なので線のところで靴と上履きの履き替えをするんです。



外に出る時は上履きをしまい、線の所まで靴を持って行きます。



先生から「上履き脱いでね」と言われた息子は…





これが出来ずに立ち止まっていたんです!


完全に涙目!


段差がないのもあり、下駄箱付近まで砂が少し入って来たりしています。


靴下を履かない息子は、裸足で砂の上を歩けず固まっていたんです!😓



まあ靴下を履けば良いじゃんって話ですが、それが出来ないので仕方ありません。



履き替えない原因が分かった先生は、息子の下駄箱の位置を変えてくれました!


絶対に足が汚れない線のところへ!


他のクラスで空きがあるのを探してくれたんです。



息子に寄り添って考えてくれて助かります。



決められたルールが出来ない時。


1人でも対処出来る知恵を付けて欲しいですね。😌



YouTubeもご覧ください!

  ⬇️⬇️⬇️