8歳の長男は授業に出席出来ません。

 

もう1年以上不登校生活。。。😅

 

 

ただ全く学校へ行かない不登校ではありません。

 

 

息子の学校生活を簡単にまとめると…

 

①朝、学校へ行くか決める。(完全に息子の判断)

 

②学校へ行く時は、私か妻が必ず付き添う。

 

③教室には入らずランチルームという部屋で親と過ごす。

 

④給食を食べる時は、ランチルームにクラスのお友達2〜3人に来てもらい一緒に食べる。

 

その他…

・たまに体育などの教室以外で行う授業には参加する。(その際も親は付き添う

・週に1回の支援教室には通えている。

 

 

大体こんな生活を送っています。

 

とにかく教室へ入ることは怖がるんです。

 

でも、教室以外なら入れるという事でもあります。

 

少人数で教室以外なら安心して過ごせるようです。😌

 

 

そんな息子に先日学校から朗報が!

 

なんと息子のクラスに補助の先生がやって来ました!👏👏👏

 

 

ちなみに、この補助の先生という存在。

 

私が子供の時は聞いたことありません!

 

これは発達障害グレーゾーンと呼ばれる子が増えてから出来た制度のようです。

 

 

 

息子が1年生の時は全クラスに補助の先生はいらっしゃいました。

 

でも2年生になると、全クラスに補助の先生はいません。

 

息子のクラスはいないクラスでした。😱

 

 


しかし3学期から付いてくれる事になったんです!

 

基本的にはクラス全体を見る補助の先生。

 

でも、その中でも息子を中心に見てくれるとの事!

 

 

息子がランチルームにいればランチルームで見てくれます。

 

授業に出られそうなら、連れて行ってくれます!

 

素晴らしい!!😭😭😭

 

学校側が毎日親が大変そうだと、色々と配慮してくれました。😅

 

 

その事を始業式を休んだ息子に伝えると

 


 



どういう目線で言ってんだ⁉︎

 

見てもらう立場なのに「見に行く」発言!😅

 

 

 

まあ、行く気にはなったので次の日は学校へ行きました!

 

玄関を入ってすぐに保健室があります。

 

ここでランチルームで過ごすと伝えると内線で担任に伝えて貰えます。

 

便利過ぎる!

 

 

そして、この日は担任の先生と補助の先生が来てくれました。

 

紹介して頂いて担任は教室へ。

 

 

女性の先生で息子もすぐに話せるようになりました。

 

ここで先生と2人で過ごせるか試すことに!👊

 

 

この日、給食は食べないと言っていました。

 

なので午前中の2時間ほど私は抜けてみたんです。

 

 

戻った時には「早く帰りたい」と言っていましたが大丈夫でした!👍

 

これは大きな収穫!

 

しかも結構勉強もしていました!

 

感激です!

 

 

これで少しずつ親がいなくても学校にいられる時間を増やしたいですね。

 

次の目標は親がいない状況で給食を食べられるか!

 

焦らず頑張ります。😄

 

 

なかたよしゆきからの

お知らせで〜す!

 

YouTubeチャンネル「なかたよしゆきの自分に甘い育児法」もご覧下さい!

 

「【自閉症の子ども】会話で苦手なこと!話を聞けない⁉︎」

 

不登校・発達障害などで悩んでいる親御さん達へ。

ご意見や共感の声、話して欲しいテーマ、単なる愚痴でも気軽にコメント欄へご記入下さーい!

 

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️



 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます!

 

初めましての方も

ありがとうございます!

 

初めましての方は

こちらもどうぞ!

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

 家族紹介のページ


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎