7歳長男が先週WISC-IVを受けました。

 

去年も受けているので2回目の検査です。😌

 

 

今年の春から自閉症の症状を大学病院で診てもらっています。

 

ここで「もう1度WISC-IVを受けてみましょう」と言われたんです。

 

 

というのも、前回受けた時は数値が仮で出された部分がありました。

 

口頭で答える問題が出来なかったからです。💦

 

 

基本的に質問をされると固まってしまい言葉が出なくなる息子。

 

前回は初めてお話しをする人だったので余計に固まってしまいました。

 

 

そういう事もあったので、ワーキングメモリーの項目の数値は断トツで悪かったです。

 

100人がこの検査を受けたとして後ろから何番目の成績か?という数字も出るのですが…

 

息子は見事に1番!

 

つまり100人受けた中でビリの成績!😵

 

 

1番得意な知覚推理は95番!

 

これはトップ5の成績ということです。👍

 

 

知覚推理とワーキングメモリーの点数の差は60でした。

 

凸凹の差が60もあるのは結構驚かれる数値です。😨

 

 

多分、大学病院の先生も本当にこれだけの差があるのか調べてみたかったのでしょう。

 

口頭でちゃんと答えてどういう成績になるか。

 

 

春から通っていて先生には何を聞かれても答えませんが、心理士さんの女性の方とは仲良く遊べるようになりました。

 

なのでその方と再検査を受けることに。

 

 

息子には「頑張って出来たらポケモンの人形を買ってあげる!」と、ご褒美をちらつかせて連れて行きました。

 

この検査は子供にとってはかなり大変な検査なので。💦

 

 

途中で中断する子も多いですし、日を分けてやる子もいます。

 

スムーズに出来ても2時間前後はかかる。

 

2時間も問題に答えるのは子供にとっては負担ですよね。

 

 

今回も息子に負担がかからないように2日に分けるのを視野に入れて始めました。

 

 

ちなみに去年は1時間ほどやって部屋から出て来た息子。


反ベソで「もう嫌だ〜」と言っていました。😅

 

口頭で答える問題に入り出来なくて嫌になってしまったからです。

 

この時はお昼ご飯を食べに行ったり2時間ほど休憩してから続きをやることに。

 

口頭で答える部分は書いて答える方法を取らせて頂き、やっと最後まで出来ました。

 

 

今回は大丈夫かな?

 

心配しながら待っていると…

 

何と息子は…


1時間40分ほどで全部やって出て来ました〜!👏👏👏

 

しかも口頭で答えるのも出来てしまった!🎊🎊🎊

 

 

凄いです!

 

成長です!

 

 

もしかしたら去年より点数も上がってるかも!


そんな事を考えながら息子に

 

「ところで、どんな問題が出たの?」

 

と聞いてみました。

 

 

すると息子は…

 

 



これは点数は期待しない方が良さそうですね!(苦笑)

 

全く覚えていないようです!😭

 

 

でも口頭で答えられたのは、かなりの成長だと思いました!

 

来月は親だけで結果を聞きに行きます。

 

 

前回の点数と違いがあるのか?

 

それとも一緒なのか?

 

ちょっとドキドキです。😁

 

 

WISC-IVの検査って1年生くらいで勧められる子が多いです。

 

でも2年や3年生になって受け直すのもアリかなと思いました。

 

1年生には問題を理解する力も集中力もまだ足りない部分もあると思うので。😅

 

 

なかたよしゆきからの

お知らせで〜す!

 

①YouTubeチャンネル「なかたよしゆきの自分に甘い育児法」もご覧下さい!

 

「【子供の支度】遅い!ダラダラ!の解決法は?時間通りに行動させるには?」

 

不登校・発達障害などで悩んでいる親御さん達へ。

ご意見や共感の声、話して欲しいテーマ、単なる愚痴でも気軽にコメント欄へご記入下さーい!

 

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️


 

②Instagramもやっております!

 

育児カルタ(発達凸凹バージョン)

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️


 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます!

 

初めましての方も

ありがとうございます!

 

初めましての方は

こちらもどうぞ!

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

 家族紹介のページ


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎