先週の金曜日に近所の小児科へ行って来ました。


6歳長男の気になるところを診て貰うためです。




まず夜も昼間もお漏らしが多いこと、足を痛がるのが3歳頃から治らないこと。


この2点を相談しようと思っていました。うーん




でも近所の小児科で距離的にあまり使っていなかった病院があるんですが、こちらでは発達のことも相談に乗ってくれると知りました!


そこで最近学校へ行きたがらなくて不登校の心配もしている相談もすることに。




結論から言って、ここの病院は行ってみて良かったです!



まずお漏らしは発達の遅れの影響もあるし、足も成長痛なのでしばらく頑張って様子を見ることに。



それよりも学校へ行きたがらないことを心配してくれました。



この小児科は週に2回心理士さんも来るので、そこでカウンセリングして学校とも連携して息子に1番良い環境を考えたいと仰ってくれました。ほっこり



さらに先生から


「不登校の子供を学校に行かせてあげる。それが私の仕事です!」


と、力強いお言葉も!



まだ嫌がりながらも学校へ行けてはいるので、今のうちに何とかしましょうとのことで心理士さんの予約をしてこの日は帰ることに。



ちなみに息子は先生に何を聞かれても無言で、そのくせ椅子の上に立ってクルクル回ったりして終始遊んでいました。(苦笑)




そして昨日、心理士さんとお話を。


今までの成長の話。息子の特徴の話。


それから過去に貰った発達の検査結果や診断書を見て貰います。



今心配していることなどを1時間ほど話しました。


結構疲れます!あせる


でも親身になって聞いてくれて心の負担が軽くなりました。ニコ



心配な部分は色々あるけれど、息子の良いところも褒めて貰えて良かったです。



図鑑で調べるのが好きなところ。


ごっこ遊びをする時も、構成を考えてから遊ぶところ。


発表会などで自分は何もしないけど、周りのセリフや動きは覚えていて本番中に周りに指示するところ。


「演出家とか監督になれるんじゃないですかー⁉︎


と楽しそうに聞いてくれました。ほっこり



まあ、実際にそういう仕事は人とのコミュニケーションも上手く出来ないと難しいとは思いますが。(苦笑)



でも、こういう長所にも気付いてくれるのは嬉しいですね。


この手のカウンセリングは息子の出来ないことの話が中心になるので、話していても悲しくなることもあります。ぐすん


今回は悩みを話して親の気持ちも同情して貰い、息子の良いところや可能性も話してくれたので良かったです。ウシシ



その方は息子の話を聞くのは今回が初めてです。



なので、まだ漠然とした考えですがこんな提案を。


・息子が楽しく参加出来ている支援教室。


これを週1回から2回とか3回に増やせないのか?



・教室に入るのが苦手なので、支援の先生と図書館などで図鑑を調べて勉強出来ないか?


息子は勉強はやれば出来そうだから授業の遅れは慌てなくていい。


例えば国語の授業で「ひまわり」がテーマだったら、図鑑などで「ひまわり」を調べてまとめて提出させる。


これが出来ると、周りの子や先生も「あーちゃんは教室は苦手だけど、こんなことが出来るんだ!」とリスペクトも生まれるし、息子の居場所が出来る。




もしこんなことが可能なら息子も楽しく過ごせるかもしれません。




息子には合った過ごし方だと思います!


でも小学校でそれが出来るのかは分かりません。



今週の金曜には、小学校のスクールカウンセラーさんとお話することになっています。


そんな提案を受けた話もしてみたいと思います。グー



今朝も嫌がりながら遅刻して登校した息子。


学校が嫌なストレスなのか?


最近は昼間のお漏らしも多いです。ショック


昨日も夕方に1回。


今朝はトイレでうんちをして出て来た直後にお漏らしをして驚きました。


さすがに普通のお漏らしではない気がしています。えー?



早く息子の負担を軽くしてあげたいですね。




なかたよしゆきからのお知らせで〜す!


YouTubeチャンネル「なかたよしゆきの自分に甘い育児法」もご覧下さい!


16弾のテーマは?


「姓名判断は本当に当たるのか?同姓同名を呼んで検証してみた!」


是非ご覧下さいませ〜!


よろしければチャンネル登録も是非是非お願い致しまーす!

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️




Instagramもやっております!


こちらも良かったらフォローして下さい!

励みになります!


『娘を幸せにするトリセツ

〜娘の未来の旦那へ〜』

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️



◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


最後まで読んで頂き

ありがとうございます!


初めましての方も

ありがとうございます!


初めましての方は

こちらもどうぞ!

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

家族紹介のページ


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎