頑張って小学校へ通う長男。

 

でも、まだ1年生の息子が毎日どんな風に過ごしているのか気になります。

 

 

息子は支援教室にも通います。

 

なので、支援教室で息子担当の先生がよく教室に来てくれているそうです。ほっこり

 

 

それは知っていたのですが、先日副校長から電話があり新しい情報が分かりました!

 

学年に1人、補助をする先生がいるんです。

 

その先生がほとんど息子のクラスに来てくれていると聞きました。ガーン

 

それは大変ありがたいですが、それだけうちの子が補助がないと付いていけないってことですよね⁉︎笑い泣き

 

 

ちなみに最近の様子を聞くと…

 

起立や礼はあまりしない。

 

国語の時間に字を手でなぞるのは嫌がってしなかった。

 

お友達が「やめて」と言っているのに、ちょっかいをやめなかった。

 

歯科検診を嫌がって受けれなかった。

 

体育の授業で体操着に着替えるのを嫌がり出来なかった。

 

音楽室は怖いと言って入らなかった。

 

などなど…。


確かに補助が必要そうですね!あせる

 

 


でも息子は小学校へ行くのは楽しいようです。


 


これは凄く大事なことなので良かったです。

 

それと初めての支援教室も先日行ったのですが、凄く楽しかったようでこれも安心しました。ほっこり

 

 

ただこだわりが強かったり、やってはいけないことを我慢出来なかったりと問題は色々あります。

 

今後、小学校生活に馴染めるか心配はあります。

 

支援教室で楽しく学んで自信を付けて欲しいところですね。

 

 

上に書いた最近の息子の行動。


やはり自閉症の子にありがちな行動です。

 

その中で国語の時間の「字を手でなぞらない」というのは発達性強調運動障害の影響かな?と思っています。えー?

 

 

息子は保育園時代から先生の真似をして動くとかダンスするとかは嫌がってやりませんでした。

 

家で療育の先生に出された運動の宿題をするのに

「お父さんの動きを真似してやってみて

といってもあまりしてくれません。

 

なので、国語の時間に先生の動きを真似してなぞってみようと言われてもやらないんだと思います。

 

 

息子は人の動きを真似するのが苦手だと自分で分かっているようです。

 

実際、腕をクロールのように回す運動を家でさせてみたら出来ませんでした。

 

簡単な動きに思えますが、息子は手を後ろに回してしまったり交互に腕を回すとかは出来なかったです。

 

 

保育園の時、ダンスをしない理由を聞くと「笑われたからもうしたくない」と言ったこともあるので相当自信がないのでしょう。ぐすん

 

 

声を出せないとか動けないっていうのは、自信が大きく左右する気がします。

 

息子は幸い支援教室が好きです。

 

なので支援教室で楽しく学んで自信を付けて欲しいところですね。

 

 

毎日ちゃんと学校へ通い学童にも行ってくれているので、そこは誉めてあげたいです。

 

あと家で出来るのは、支援教室の先生方のように上手く息子の褒めるポイントを見つけて得意なことを伸ばしてあげること!


つい怒ってしまうこともありますが、たくさん褒めてあげたいです。ほっこり

 

 


告知

 

①YouTubeチャンネル更新しました!

 

第15弾‼︎

 

今回のテーマは

 

「発達障害グレーゾーンとは?うちの子はどうなの?」

 

お時間あれば、こちらからご覧下さい!

よろしければチャンネル登録も是非是非お願い致しまーす!

↓↓↓↓↓

 

②Instagramも良かったらご覧下さいませ!

↓↓↓↓↓

娘を幸せにするトリセツ~娘の未来の旦那へ~

 

 

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

 

ここまで読んで頂き

ありがとうございます!

 

初めましての方も

ありがとうございます!

 

初めましての方はこちらもどうぞ!

↓↓↓↓↓

家族紹介のページ


 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎