昨日のブログで、5歳長男が挨拶出来た話を書きました。

 

こちらの記事です。

↓↓↓↓↓

息子の成長に涙


初めて保育園の園長先生に挨拶が出来て良かったです。

 

 


僕も妻も、子供が産まれた時に思っていたことがあります。

 

健康で挨拶の出来る人間に育って欲しいと。

 

別に大物にならなくても良いし、勉強や運動が出来なくてもいい。


健康で挨拶さえ出来てくれれば良いと本当に思っていました。

 

 

しかし、育てて行くと何故か挨拶が出来ない子に⁉︎(苦笑)


 


最初の頃は、息子は人見知りで照れてるだけだろう。

 

その内出来るようになるだろうと気楽に思っていました。

 

 

でも、3歳4歳になっても挨拶しない。

 

慣れている人にも挨拶しない。

 

ちょっと焦って来ます!

 

 

当時、子供が挨拶出来るようになるための本やネットの記事など読んでいたのを覚えています。

 

共通して書いてあったのは「挨拶しなさい」と強要しないこと。

 

親が挨拶する姿を見せていくということでした。

 

 

もちろん、そういうのも実践しました!

 

でも挨拶はしてくれません。

 

 

この手の本などを読んで実践して効果が無いと結構ガックリ来ます!

 

段々と、自分達の教育の仕方が間違っていたのかもと暗い気持ちにもなりました…。

 

 

しかし、5歳直前に発達の問題を指摘され挨拶や名前が言えないのも自閉症の症状の1つと知り、誰も悪く無かったんだと気付き楽になりました!(笑)

 

 

ゆっくりと成長してるだけで、焦らなくていいと思えたからです。

 

 

ただ、そういうことが分かっても、ちょっと嫌だなと感じる風潮がありました。

 

これは仕方の無いことです…。

 

でも分かっているけど、ちょっと嫌でした。

 

 

それは、挨拶が出来る子は「元気がある」「偉い」「良い子」と言われることです。

 

周りの子供達が「偉いねー」「凄いねー」と褒められていると…


つい…




と思ってしまいました。

 

 

でも挨拶してくれる子には、条件反射のように褒めてしまいますよね。

 

実際、僕も褒めてしまいます!

 

 

ただ挨拶が精神的な問題で出来ない子もいると知って欲しかったです。

 

 

僕は今後、挨拶出来ない子がいたらその子のことも褒めてあげたいです。

 

 

「顔を見せてくれてありがとー!」とか

 

「恥ずかしいなんて感性が豊かなんだねー!」とか

 

「誰にでも挨拶するより警戒心持ってる方がいいよねー!」とか(笑)

 

 

これで喜んでくれるかは分かりませんが…




何も触れないよりは良いと思います。

 

 

挨拶出来ない子も、挨拶して褒められてる子がいるのは分かっているんですよね。

 

それを見て劣等感を持ったり拗ねてしまうのは可哀想だと感じました。

 

 

色んな個性を持ったお子さんがいます。

 

大人はその色んな個性を理解する努力をしないといけません。

 

 

大人はいつからか勝手に常識を作り、その常識通りに出来ない子をダメな子と決めてしまうことがあるので気を付けたいです!

 

皆さんも今後、挨拶する子もしない子も両方褒めてあげて下さい!(笑)

 


 

告知

 

①YouTubeチャンネル更新しました!

 

第10弾‼︎

 

今回のテーマは

 

「良い叱り方とは?子どもを叱る時に心がけること!」

 

お時間あれば、こちらからご覧下さい!

そして、もしよろしければチャンネル登録も是非是非お願い致しまーす!

↓↓↓↓↓




②YouTubeでサブチャンネルを更新しましたー!

 

「子どもがオウム返しする時!これに気をつけろ!」

 

普段、ブログで書いているような育児日記を動画にしてみました。

 

是非、こちらもチャンネル登録をお願い致します。

↓↓↓↓↓

 


③Instagramも良かったらご覧下さいませ!

↓↓↓↓↓

 娘を幸せにするトリセツ~娘の未来の旦那へ~

 

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

 

ここまで読んで頂き

ありがとうございます!

 

初めましての方も

ありがとうございます!

 

初めましての方はこちらもどうぞ!

↓↓↓↓↓

 家族紹介のページ


◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎