朝、長男が急いでくれないのは

今に始まったことではありませんが

先日は、改めて彼に急ぐ気が全く無いんだなと

思い知らされました!




朝やる事は、リュックに荷物いれて

朝ごはんを食べて、歯磨きして顔を拭いて

着替える!


急いでやれば、すぐに終わると思うんですが

何故か時間がかかります。



先日は、朝ごはんを食べた後に

遊んでばかりいたので注意をしました!














何故かトントン相撲⁉︎


トントン相撲のトの字も

出ていなかったのに!!



1ヶ月ほど前に、作ってあげたトントン相撲を

最近は全然していなかったのに

このタイミングで出して来ました!




毎朝、急ぐように注意をしますが

変わる様子はありません。



結局、親がいくら注意をしても

言われたことを本当に理解してくれないと

やってくれないんでしょうね。



この日も、怒られたり泣いたり

突然はしゃいだりして、慌てて家を飛び出し

結果いつもと全く同じ

ギリギリの時間に到着しました。




逆に遅刻しないで

間に合ってしまうのが

いけないんでしょうか?


困ったものです。




あと、娘の百日咳はまだ治りませんね。。。

薬を飲んでても時間はかかるみたいです。


小さな体で

夜中に咳き込んで嘔吐したりするのは

本当に可哀想です。




◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ここまで読んで頂き
ありがとうございます!

初めましての方も
ありがとうございます!

初めましての方はこちらもどうぞ!
         ⬇︎⬇︎ 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎


絵本も作ったので良かったらどうぞ!
        ↓↓






Instagramもやっています。
子供のご飯とか載せてます。
こちらを検索して下さい。
→nakata511   なかたよしゆき