PET検査結果 | 肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる

肺癌Ⅳ期をポジティブに生きる

2014年9月 35才の時に肺癌発覚。ステージ4の宣告に絶望し暗闇の底にいたが、生き抜く決意をし他の癌患者さん達と共に分かち合い助け合い闘い続けようと立ち上がりました!そして息子の為に生き抜くと決めた。

こんばんは♪なかちょんですあんぱんまん



PET検査結果を聞きに行ってきましたしゃきんどーん


前回の原発付近より下に2ヶ所あったモヤ

そして横隔リンパ節の肥大

結果はまたまた黒でもなく白でもない

グレーでした・・・・

以上。



今日も明日もポジティブおんぷポジティブ…





て、終われませんよねん~・・・。


ではまず肺の下の方にあった

2ヶ所の白いモヤは光りませんでしたきらきら!!

と、いうことでこれは咳による

炎症痕と判断してもいいという事(`・ω・´)


ただ、肥大した横隔リンパ節は

きれいに光ってました……うっ・・・



しかし!!画像診断部の判断は

炎症の可能性有りと書いてましたえ゛!ナヌ⁉


主治医も頭を悩ませてましたがびょーん

正直主治医は50%以上癌だと思ってます汗②

しかし

肺の方が炎症と判断され

さらに悩まされてるのは

原発の左肺からリンパを沿っていくと

原発のリンパとは繋がっていない

右肺逆サイドにあるリンパが腫れていると

いうのが腑に落ちないらしい・・・・・。


なので炎症の可能性もまだ否定できない

と、いうことなのですきらきら


なかちょんも初めてしりましたが

炎症でもPETはたまに光るらしいのです電球


光ったら全部癌やと思ってたので

思いもよらぬラッキーになるかも

しれないという希望が見えました爆笑


2ヶ月も咳してたから

炎症のせいや!間違いない!

て、思い続けてたから光ってはいるけど

ちょっと引き寄せた感じがして嬉しいキラキラ



なので主治医はハッキリさせる為に

刺して調べよう!けぃ

と、提案してきたけど

なかちょんは後一ヶ月待って下さいと

お願いして来月のCTまで

細心の要経過観察になりましたウインク


来月のCT結果で

さらに肥大してたら癌確定ほろり

縮小してたら炎症確定にこ

変わらずならまたグレーあせ


それからでも細胞検査は遅くないと

なかちょんは判断し主治医も

大丈夫と言ってくれたので

また自分との賭けをしましたきらきら


それに原発やその他に効いてる

アレセンサを止めたくないからねかお

PET検査の結果内容には

2年前の所見で確認された原発、転移部は

完全消失

と、書かれていましたからI爆笑きらきら!!


この言葉がサバイバーにとって

どれだけ嬉しい事かじゅる・・


ザーコリ、アレセンサのお陰ですいしし。。。


でも気を抜いて安心しちゃダメです!!

ただ見えないだけですからねじー

あくまで制御しているのですけぃ


結局のところ生活習慣の見直しや

体質改善をして自己免疫力を強化しないと

きっとずっと一緒の繰り返しやと思う(´・ω・`)


まぁ色々頑張ってはいるんですけどね汗

形として目に見えないから実感も何も

ありゃしない煙だから信じるしかない(`・ω・´)



しかしこれでもし癌だった場合

ちょっと厄介な癌になる可能性もある

う~ん…それは考えないでおこう(´・ω・`)



大丈夫。きっと大丈夫。

だってなかちょんだから>w<


すいません笑この台詞はパクりました笑




今はリンパの腫れは直径1.6㎜です
ビックリ



皆さん覚えといて下さいぷんすか

これが来月1.7㎜になっただけで

アウトですからドーン


信じようビックリこの賭けには絶対勝ってやるうああん




今日も明日もポジティブおんぷポジティブおんぷ



END


皆様からのポチッ!が励みとなってます♪

にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ