ちょっと間が空いてしまいました。
在宅勤務が長くなり、だんだんとモチベーションも下がって来て、どうもブログを書く気もおきませんでした。
と言う事で4/5の続きを書きたいと思います。


さて、久しぶりのリキ君とのコミュニケーションを楽しんだ後は、自分のレッスンです。

K村氏が「今日は4人も落ちてるから、スイートも気をつけてよ」と言うので、スイート君から馬替になったと話すと、すぐに配馬を確認してくれました。

「ウキウキだって。落ちることはないと思うけど、めんどくさいねw」

そんな事言わないで…あまりの落差に一瞬凹む私…。

でも、ハマると良いですよね!

「アイツは難しい。僕もやっと最近乗り方のコツがわかったもん」

前でハミ使う感じですよね。
でも、メッチャ久しぶりだからなあ。
前に一度だけすごく良かった時があったんですけど、もう1年ぐらい前だし。

ウッキーのヘドバンを抑えながら、どうやって乗るか。今日は難題だぞ。

馬房に迎えに行くと、早速耳を絞って怒るウッキー君。
お〜い、ウッキー!出番だぞ〜!と近寄っていくと、意外に素直に無口に頭を突っ込んで来て、ちょっと拍子抜けw

洗い場では、煩いところを存分に見せて、噛むは蹴るは…💦
この子は爪が弱いので、後肢は鉄を履いていないんです。それは自分でもわかっていて、柵を蹴る時もちょっと気にしながら、そーっと蹴るw
賢いのね、やっぱり。
ポーズだもんな、怒ってるのは。

今日の参加は4頭。ナンシー姐さんにTさん、kittyにY君、カミカゼにMさんと上級者揃いで安心感があります。

乗り出しはいつも通り、手綱を長くしてゆったりと歩かせます。
ウッキーは頭さえ振らなければ、とても良い子。脚反応も良いし、上下動の少ない子です。
とにかく手綱を引きすぎない、ハミが変に当たらない事を注意して乗っていきます。

身体がほぐれたところで速歩。
発進も軽い圧迫と舌鼓で発進。拳を前に、比較的高い位置で一定にします。
軽速歩で蹄跡を行きますが、特に頭を振る事なく大人しく走るウッキー。
ほお、まずは拳前作戦が上手くいっている感じ。

蹄跡から斜めで手前変換。
以前に上手く乗れた時も右手前ではイマイチだったと言う記憶があったのですが、今日は何だか右の方が良い感じ。
左手前では内に切れていく感じで、内方脚で抑えながら乗っていたのですが、右の方は倒れてきません。
軽くハミにも乗ってきている感じで、頭も下がってなかなか良い速歩です。
でも、やはりちょっとでも手元がブレてハミが当たると頭を振って弾いてきます。

「頭を上げさせないで!拳を持って行かれずにグッと我慢!」
K村氏から注意されますが、頭を振る瞬間にグッと抑えると言うタイミングがなかなか掴めません。

これを繰り返しているうちに、だんだんとウッキーのイライラが募って来たようで、やたらと頭を振り出しました。

あ〜、ごめんごめん。

もう一度、前に出して、拳を前目にしてハミを前の方で使うようにしてやり直します。
ウッキーのヘドバンが少し収まったところで、次は輪乗りで駈歩。

ウッキー君、軽い扶助と舌鼓でスッと駈歩に。
こう言う所は素直なんだけどねえ。

でも、頭を振られるのが嫌なので、手綱は長めのまま。どうしても伸びたままの駈歩になってしまい、もっと手綱を詰めるよう注意されます。
しかし、そこから手綱を詰めると、またもや激しく頭を振られます。
頭を振られるたびに、こちらのバランスが崩れて速歩に落ちてしまいます。

「手綱を詰めた分、もっと拳を前に」
との注意を受けて、いつもよりも拳2つぐらい前を持って、その分前に出してみます。もちろん、肘が伸び切ってしまわないように注意。

先程よりは詰めて走らせる事が出来ましたが、ちょっとでも拳がブレてハミの当たりが変わると振られてしまいます。
なかなか修正出来ないうちに、右手前に変わりました。

速歩では右手前の方が良かったのですが、頭を振り出したら止まらないウッキー君、手前が変わるとさらに激しくなりました。

「振らせない!拳を持っていかれない!」
先程の速歩の時と同じく、頭を振る瞬間にグッと抑えるよう、K村氏の檄が飛びますが、グッと抑える度に速歩に落ちて、しまいには止まってゴネ出す始末。

もう一度、常歩で馬を整えてから駈歩させますが、もうウッキー君の集中力が切れたようで、頭は振るわ、内に切れていくわ、どんどん速くなるわで完全に制御不能。

「ああ、充電切れたね。無理に走らせなくて良いよ」
K村氏からの終了宣言が出て、その後はクールダウンの常歩。

いやあ、最後はグチャグチャだったわ。
ウッキーはやっぱり難しい…。

何だか最近は良い時と悪い時の差が激しすぎる気がします。
で、どちらかと言うと悪い時の方が多いと言う…💦

完全に練習不足ですね。
そんな訳で、4〜5月はしっかりレッスンを入れて、もう一度やり直す必要がありそうです。




と、思っていたのに、何とコロナ影響でクラブが休業に……。
あ〜あ、1ヶ月乗れないじゃん。
どうしてくれるのよ…この私のやる気の持って行き場が失ってしまいました…。

どうして暮らすかな、この1ヶ月…。