展示会シーズン到来! | 中ちゃんのブログ

中ちゃんのブログ

ガテン系の盆栽好き、見た目 怖そう?

そんな事ないよ、優しいアラフィフだでね。

まぁ可愛がってちょ!

令和になってから初めての展示会に行ってき

たがね。

庄内緑地公園でやっておるな。

いつもの盆友と現地待ち合わせじゃ。

だから、久しぶりに地下鉄で行くぞい。

30ー40分で到着、乗り換え無しじゃ。(^^)

開催2日目じゃが、まぁ、ええわいな。

到着して、即売コーナーに、盆友発見!


盆栽女子の、Yちゃんがおるよ。

いつもニコニコしとるのぅ。(^^)

挨拶すると、遅いですよー、良いもの売れ

ちゃいましたよ〜。

そう言ってニコニコ顔じゃ。

まぁ、俺は、木を減らせと師匠に言われとる

くらいじゃで、ええんじゃ~。(^-^)

それでも、これも展示会の1つの楽しみ

じゃでな、安くて改作できそうな素材を、

2本ほどゲットじゃ。

さてと、展示を見てみるかのぅ。

ミニ盆栽は、あまり無いがYちゃんの飾りも

良くなったのぅ、これは うかうかしておれん

人の飾りを見るのは、勉強になるでなぁ。

 さて、即売も買ったし、次は、何処行く?

盆友と常滑でも行く?

別にノープランじゃで、いーねー!と

二つ返事。

ちょうど昼時じゃ。

何食う?

テキサスバーガー🍔食べた事ある?

そう聞かれて、無いけど。

そう言うと、行きますか?

行きます!と二つ返事で了承。

程なく到着。

アメリカンな、シャレオツな感じだがね。

店内もアメリカンじゃ。(・∀・)

店名の付いたテキサスバーガーとコーラを

注文してな、天気がいいんで、外のテラス席

で食べるとするかのぅ?

タマタマじゃろうが、ハンバーガーが大好き

そうな、ビア樽体系のお客様が数名おるよ。

人のことは言えんがな、ハンプティ

ダンプティの様じゃ。(●´ω`●)

130キログラムくらいか?

まぁ、そんな事は、どうでもええがな。

飯を食って、鉢を見にセラモールへ。

いそむらで常滑鉢を見ておると、電話📞

昨日の帰りに、ひょいと寄った瀬戸の鉢作家

の里美さんからじゃ。

昨日は、不在で親父さんに頼んでおる鉢は、

いつ頃釜から出る?と聞いた返事かの?

冗談で俺が、あっ、忘れてましたね?

そう言うと、いえいえ、忘れてませんよ。

最近忙しく、少しお時間もらってます。

最近小さいサイズが欲しいと言われるので、

石膏型を作ってみたんです。

今試作をしてるのでもう少しお待ちください

まぁ、そうゆう事らしい。

真面目な人じゃのぅ。

俺なんかとは、もう少しフランクでええよ。

そう思うが、本人は、違うみたいじゃ。

厚みがあるから、もう少し薄くして欲しい

やら、大きさは、このくらいで高さは

こうで、ああでと、その場の思いつきで

話す俺は、難しい客なんじゃろうな?

すまんのー、こんな性格じゃで、悪気は

無いんじゃ~。

里美さんも、挑戦じゃで、流行りの小鉢を

作って、生き残って欲しいでな。(^^)

話は戻って、常滑のセラモール。

里美鉢も置いてあるが、サイズが大きい。

小品でも、上のクラスのサイズ、これでは

俺は使えんでな。

一通り見て、今欲しいものが見つからなかっ

たんで、また朱温鉢の小さいヤツ、1.2号?

それを50個買ったがね。(╹◡╹)♡

車に乗りこみ、半田市の、市野さんの所へ。

着くと、愛知小品の会長さんと将棋中!

いらっしゃい、適当に見とって~と言われて

棚場へ。

大物が増えたのう。

小さいものが少なくなっとるな。

やはり、外国人相手なのかのぅ?

雨上がりで、玉肥のにおいが、プーンと

漂っておる、一通り見て キンズの細い苗と

アルミ線を買っだがね。

最後は、岡崎の マーシー盆栽園さんに行く

かのぅ!

1時間ほどで、現着。

若い会員さんたちの笑い声が聞こえてくる。

手入れに来たり、仕事帰りや、展示会の

飾りのリハーサルなどで集まって来ておる

みたいじゃな。(^^)

和気あいあいで、楽しそうな会じゃて。

棚場も、いつも新しいミニ盆栽が入っておっ

て、頑張って仕入れをしてくれておるよ。

挿し木して作ってもおるしな。

ここでも、小さいのを数本買ってまった。

盆栽三昧じゃなー、昨日も今日も。

また、いつもの居酒屋2 で打ち上げ。

昨日から始めた 秋限定のサンマの姿寿司を

盆友と食べて飲んでの盆栽談議。

居酒屋のママに、良く飽きないね?

と言われるがな、飽きる要素が見当たりませ

んな?  

そう言うと、ニッコリ笑ってシークァーサー

酎ハイを作ってくれる優しいママじゃよ。

さて、明日は、三連休最後の日。

郡上で知り合った盆栽を始めたばかりの

人が、うちの棚場へ来るそうじゃで、少し

庭の掃除でもするかいのぅ!


ほななー!

(╹◡╹)