小石神社のあと、平塚赤城神社本殿へ行ってみました。ぺそぎん歩2
こちらは特に何かあるわけでは無く、気になっていただけ。

 

【鳥居】

 

【扁額】

 

           【社号標】

 

【拝殿】

おもむろに鈴を鳴らすと、小虫が大量飛翔ぺそぎん驚
さすがにこれにはビックリした。

 

【扁額】

 

【日露戦争額】

見づらいですが、日露戦争額です。

 

【由緒碑】

この写真じゃ、もはや何の碑なのか判別不可能。

 

【境内社 八坂神社】

 

【社務所】

社務所自体はきれいなのでぺそぎん掃除 兼務社の神職さまは時々来られるのでしょう。

 

           【文化財碑】

何故ここに来たかというと、
大洞赤城神社~三夜沢赤城神社~二宮赤城神社が一直線に列んでいるのは有名ですが、
その延長線上にここがあるのは知っていましたか?
知るはず無いですよね。
そんな話し無いですから。ぺそぎん否
ここに来た理由は、ホントに気になったからと、時間がちょっとあったから。
それだけ。

 

【文化財書】

こう言うのを読むと、本殿が造営されてすでに160年以上経っているのがわかります。
1853年で有名な出来事あったの覚えてます?
ペリー総督の黒船が浦賀へ来航した年です。
その年に造営されたのが、今、目の前にあるってえも言われぬ思いになります。ぺそぎん思

言い忘れましたが、もちろん御朱印は無いです。

 

社       名
赤城神社本殿
別       名
平塚赤城神社本殿
鎮   座   地
群馬県伊勢崎市境平塚1206-2
社   格   等
 
創       建
応永八年(1401年)
御   祭   神
大穴牟遅命おおなむちのみこと
豊城入彦命とよきいりひこのみこと
市指定重要文化財
平塚赤城神社本殿
備       考
永禄十二年(1569年)       
渋沢氏が大洞赤城神社より分霊
受       付
な し
御   朱   印
な し
御  朱  印  帳
な し
駐   車   場
鳥居前(無料)
参   拝   日
平成30年2月21日
注       意
記録はすべて参拝時のものです

 

※ここ重要.gif
ブログランキングに参加してます。
よかったらバナーをポチッとお願いします。
ぺそぎん礼  にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ  ぺそぎん矢印左