趣味にお金使ってます

 

3D立体木製パズルにハマってまして







こういうのを作ってます



皆さんこのキット見たことありますか?


値段は妥当だけどちょっと高いかな


複雑な作りになると1万円以上するもののあります


 値段が高いのであまり手が出せず安そうなものから作ってますが


いつか値段が高いの作ってみたいですね




木製ではめ込み式なので簡単ですが


細い部品とかありたまになかなかはまらないものが出てくると

力いれてしまいポキッと折れたりして


結局接着剤で修正する羽目に...ショボーン

 

絶対一商品に一回はやる私


ほんと不器用アセアセ


それでもハマり続けてる私は

どんどん増えて置場所がなく


今では紙袋のなかで眠ってもらってますタラー




で、新たに作り始めたシリーズが

3D木製バズル本棚インサートというものでして




こんな感じ


これは接着剤を使います
はめ込み式ですが使わないとダメなところが多く苦戦してました

一部、しかも正面で
嵌まりが悪い部分があり
トンカチで叩いても嵌まらず諦めてそのままにしちゃいました。

凄く残念です
削るまでしない雑な私

完璧主義ではないのでそういうのは大雑把なのです




サイドはこんな感じ

良く見ると凄く細かいです

これはなんとか折れずに済みました


作りたいものはたくさんあるけど
時間かかるし集中しすぎて疲れる

今はほどほどにしてます

あ、私
アシェット・コレクションズ・ジャパン(株) 週刊シリーズが好きで

今、週刊ディズニーマジカルミュージックシアターを購読中で作ってます



これ↑

完成までおおよそ20万円かかるというねタラー

しかもものすごく大きい!

作り途中でも置場所なくて困ってる

それに毎号パーツが少なくて
フィギュア一体だけの時もあるの

それで1599円は高くない?

しかも作るところがバラバラ。

美女と野獣が完成してないのに
トイ・ストーリー作らされてるとか

今くまのプーさん作ってるのにアリエルのフィギュアが付いてきたりとか

ほんと頭にくる

保存しとくの結構場所とるしわからなくなっちゃうから嫌なんですけどムカムカ


なんて文句いいながらも続けてる私



以前はディアゴスティーニ社の商品を作ってました


アイアンマンとかスヌーピーとか


アイアンマンは大きいし重いしで大変でしたわ



なんかこう見ると暇人だねー


入院してる頃はこれはこれで時間潰せて良かったけど


今となっては…


作る時間を作らなきゃいけない


テレビもちゃんと見たいし

遊びにも行きたい


そんなこんなで時間が足りない


仕事だってあるし

芝居もライブも見たいし、で


睡眠時間潰すしかないよねー


たまに寝落ちしてる私って…



ほんと自分でも呆れるわ 笑



ま、週刊ものはバーツが少ないからすぐ作り終わるからいいけどね


木製に手を出してしまったからね


こりゃいけませんわ


ははっタラー