空海ゆかりの能登のシンボル。見附島の今。軍艦島が王蟲島になった… | 紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

紙芝居師なっちゃんの『勝手にご当地紙芝居TOUR in 47都道府県』進行中

鎌倉を拠点に全国で活動しています。
「古事記」「日本書紀」や仏様などをモチーフにしている、日本唯一の『カミサマ紙芝居師・ご当地紙芝居師。
全国ツアー制覇目標に公演中。公演依頼随時募集中!

☟を是非チェックしてくださいませ💞

    

2月24日(土)一粒万倍日+満月発送

各種祝詞帳、予約受付中!!

本格的2024年始動に、龍の御守護を🐉🌈

☟販売ページからGETしてくださいね🌺

 

 

 

    

3月19日~21日🐉

福岡県糸島で「声」で繋がるリトリート🌸
参加者募集中🌸🐉🌈

申込受付中です!!

 

さて。取り急ぎこちらの写真。

見附島の今の様子です。

能登のフォトグラファー、能登グラファー「yoshihara」さんのⅩポストから引用しました。

能登の復興の為なら著作権フリーだと・・・

ありがたいです。

皆様に紹介したくて。

 

是非

yoshihara/能登グラファーさんのポスト見てください

https://twitter.com/mojicamera

 

「軍艦島」だった見附島。大好きな大好きな能登のシンボル。

能登半島地震で「王蟲島」になった見附島。

 

昨年夏に見附島に行った時の写真。

通称:軍艦島。

本当にカッコイイ姿だったの・・・

yoshiharaさんの写真の見附島を見て、

※ナウシカの王蟲みたいになったのでそう思ったんですよね…