ぐるっと旅げーしょん(阪和自動車道の旅) | すべて俺のせいさ!

すべて俺のせいさ!

とりとめのないことを綴ったブログ。
記事の内容は個人的見解によるものです。

昨日、久し振りに土曜の「ぐるっと関西おひるまえ」を観た(^_^;)。仕事などで全然観られへんかった上に録画もできなかったので平日と比べたらやっぱ違うな~(笑)。
さて、13日の「ぐるっと旅げーしょん」は阪和自動車道で行く和歌山の旅を中川あみさんがレポート。ちなみに6月は高速道路の旅を取り上げ、先週は神戸淡路鳴門自動車道の旅だった。


naka606のブログ
naka606のブログ

紀ノ川サービスエリアにはパン工房があり、70種類以上のパンが並んでいる。ここには和歌山ならではのパンが存在し、その名も「御三家パン」。それは和歌山産のミカン・ウメ・ブルーベリーを使ったパンだ。


naka606のブログ
naka606のブログ

次に湯浅町をレポート。湯浅は醤油の発祥の地として知られ、江戸時代から使われていた建物や設備が今も現役。この醤油を使ってあみさんは炊飯ジャー持参で卵かけご飯を試食。


naka606のブログ
naka606のブログ
naka606のブログ

続いてみなべ町をレポート。「JAみなべいなみ」を訪れ、「南高梅」の収穫を体験。ちなみに南高梅を食べるシーンにまたあみさんはジャーを持参。一体何に使ったんだ?(笑)


さらに備長炭を焼く工房や日高町も訪れたが筆者の都合により割愛させていただきます。。。<(_ _)>