少し移動して、比叡山山峰道レストラン展望台に。



こちらの駐車場から今日は曇ってますが、晴れていたら綺麗に琵琶湖も見えますニコニコ

うっすらと三上山も(たぶん)

レストランからも、景色が綺麗に見えるようですが、お昼には少し早かったので、駐車場から景色だけ見ておねがい



駐車場内に、大きな伝教大使尊象お願い


少し走って横川地域に到着です車

前回は無動寺明王堂を優先したので、横川地域までこれなかったので何年ぶり❓️


横川地域は最澄上人の教えにしたがって、慈覚大使円仁によって開かれ、源信、親鸞、日蓮、道元といった名僧達が修行された場所だそうです照れ



龍ヶ池(蛇ヶ池)。
龍ヶ池弁財天社に、龍ヶ池八大龍王様がお祭りされています。




本堂の横川中堂。
御本尊は慈覚大使作と伝わる、聖観音菩薩様。
お参りさせて頂いてお願い






おみくじの形を考案されたといわれている、元三慈惠大使良源住居跡の元三大使堂。
厄除け魔除けの角大使の護符でも有名で、こちらで護符も頂けます照れ
お参りさせて頂いていてから、玉砂利のお庭が綺麗で少しぼーと。


箸塚弁財天様お願い

根本如塔、鐘楼、惠心堂となぜか写真がなくて爆笑
延暦寺やっぱり広くて、見所もたくさんでこの辺りでけっこう疲れていたみたいですアセアセ
だんなさんも疲れた感じだったので、今回はここで終了です。

このまま堅田方面に降りて車
遅めのお昼ご飯を食べて、琵琶湖見ながら道の駅に寄り道して帰宅しました。
今日も1日運転してくれた、だんなさんに感謝ですハート