さぁ 四月文楽公演 第3部 最終の注目の『小鍛冶』です


オンラインゲームの刀剣乱舞とコラボしている演目




第2部が終わるのが5時20分過ぎ

第3部は6時開演


文楽劇場1階は 3部待ちのお客さんで溢れていました

いつもの見物人より若年層でしかも女性が沢山待たれていました

中には短めの着物の裾からフリルのついた服を着ている方もいて 帯には何かのキャラクターがついている

いわゆるコスプレイヤーも何人か見ました


恐らくこの人たちは 初めて文楽を見に来たな違いない

この人たちがどういう印象を持つか

そこに文楽の将来がかかっていると言っても過言ではない気がしました

Twitterなんかでは 凄いものを見たー

とか 音楽や3人遣いの人形のこと 芸術性について書かれたものもあったり

評判が良いみたい

概ね 文楽に予想以上の好印象を持たれた人が多かったようです

また2階ロビーには刀剣男士小狐丸の人形も展示しています

この人形の写真撮影にも列が出来る

スタンプ台にも列が出来る



 





小鍛冶とカップリングの演目が『傾城阿波の鳴門』で

そのあと『小鍛冶』

小鍛冶目当てで来た人達も 『傾城阿波の鳴門』を見て感動したのではないでしょうか⁈

600円?のプログラムを買わなくても

無料で冊子も配布していました


(傾城阿波の鳴門の冊子)




(小鍛冶の冊子)

この冊子を見れば 文楽の基本のポイントが解説されていて分かりやすい

国立文楽劇場も工夫していますね


今回のコラボは 新たな文楽ファンの開拓に結びついたように思います




小鍛冶


5人の太夫さんと5人の三味線さんの景事


老翁実は稲荷明神 竹本織太夫

三条小鍛冶宗近 豊竹睦太夫

シンの三味線さんは鶴澤藤蔵



ストーリーは

刀剣を作るように勅命を受けた小鍛冶宗近は 私と同じくらいの腕前の相槌役がいないと名剣は出来ないとお稲荷さんに祈願すると 稲荷大明神が現れ 相槌役をして 名剣小狐丸を作る という話 元はお能から来ている



定式幕が開くと

明るい松羽目物の舞台


小鍛冶が登場 遅れて稲穂を持った老翁が現れる

配布された冊子によると

能や歌舞伎では稲荷大明神の化身は幼年態で表現しているが文楽では老人態で威厳を持たせているとのこと

歌舞伎の『小鍛冶』は見たことがありませんが

『紅葉狩』の山神みたいな感じなんでしょうか?

来月の「歌舞伎オンデマンド」で猿之助さんのを見るのが楽しみです



暗転して次に明かりがつくと

薄暗い夜

背景は杉の大木の林


舞台中央に 結界が張られた鍛冶場


小鍛冶宗近が幣帛を持って祈願していると

「勅の剣打つべき時はただ今なるぞ」と織太夫の大声

稲荷大明神が黒い金属の槌を持ち現れる


稲荷大明神は3人出遣いです

主遣い 吉田玉助

左手 吉田玉勢(たませ)

足 吉田玉路(たまみち)



宗近が熱した赤い剣を持ち出しカンと打てば

大明神コンと相槌

(カンが高音 コンが少し低音です)


リズム良く カンコン カンコン

カンカン コンコン

槌を打つたび火花と煙が立ちます


途中稲荷大明神が後ろ向きになり槌を両肩にかけて腰を伸ばすようにのけ反るポーズ 思わず起こる拍手

大明神は白髪のロンゲですが お尻から長い白いしっぽも出ています


刀は完成し 喜ぶ大明神 

大明神は時々狐の本性を表すから動きが激しく

よく見ると玉助さんは汗だく

その激しい動きにピッタリついていく玉勢さんと玉路さん


最後は狐六方 で幕が引かれる



5人の太夫さんと

5人の三味線さん

10人の裃の衣装は当然ですが 統一されていて

肩衣は 草色の地に胸のところだけ横に白色と小豆色の波打つ感じて染め上げてある

翼を広げたように見えるカッコいい肩衣でした


シンの三味線さんは藤蔵さん

藤蔵さんの気合いの三味線 好きです

他の4人をグイグイ リードする感じ

藤蔵さんの座布団だけ厚く色も違う

他の4人は薄い座布団 差があるのですね


後半途中から 1番端に座っている清方さんの胡弓の演奏もあり



歌舞伎では稲荷大明神へは 早替りなんでしょうね

狐六方もあるのかしら


文楽『小鍛冶』を見ると

同月歌舞伎座で演じている猿之助の『小鍛冶』と見比べたくなる

来月の歌舞伎オンデマンドを見逃さないようにしなければ



そうそう 歌舞伎オンデマンドで残念だったのは

2月の中村屋 長三郎くんと勘太郎くん

Eテレ「にっぽんの芸能」で見たら

凄い2人でした 放送ではダイジェストでしたので

慌てて 歌舞伎オンデマンドで見ようと思いましたが

配信が終了していました


勘太郎・長三郎兄弟も目が離せないなぁと思う素晴らしい演技でしたね



さぁ 4月は残るは御園座と それに続く・・・



果たして行けるかな?