フィリピンのマリトボグ地熱発電所 3号機は今夜 24:00 にシャットダウンされる。

その後、既設のガス抽出装置から新しいシステムへ、ガス配管、蒸気配管、冷却水配管、ドレン配管を分岐して繋ぎ込む(お客の工事業者が)。

おそらくその工事は明日の夜までかかるであろう。

そして我々は朝から真空ポンプの試運転に入り、それが終わったらシステム全体のファンクションテスト、真空上昇試験、バックアップシステム切り替えテストを経て、11/1の23:59までに発電を再開しなければならない。タービンの加速時間を考えると21時くらいまでにはタービンを起動しないと間に合わない。時間との勝負真顔真顔真顔


そして、配管チェックの為に装置の上の方まで上がってみた。

これの上ゲローゲローゲロー



一番上。高い


見晴らしは良いが、フィリピン品質の足場と手すりが不安滝汗滝汗滝汗


必要以上に汗をかいた笑い泣き笑い泣き笑い泣き




まだ細かい所が終わっていない。今日中に終わらせるとは言っていたが、朝も急な豪雨で2時間くらい作業止まったし、大丈夫だろうか…滝汗滝汗