​ご訪問ありがとうございます。
ぽこです。
4歳1ヶ月&1歳半
娘たちを育てている
アラフォーママですひらめき


昨日は天王寺ランチ。

長女を連れて和食の個室のお店で集いましたにっこり






子育ての話などをしますが、やっぱり子どもがいるとなかなか深い話はできないですね泣き笑い

というかうちの子が本当におしゃべりで、ごめんなさい🙇‍♀️と思いました。笑






長女なりにお世話を頑張っていたんですが、なんしか喋りっぱなしで😓

もー大変だっただろうと思います。






そして、ご飯を食べてからキューズモールの屋外で遊んでいる時に、うちの長女の周りに小学生が寄ってきて一緒に遊んでくれたんですね。

そして、あのグルグル回転する遊具を激しく回してくれ、いよいよ危険になってきたので。

止めたんですが、

長女、ギャン泣き🤣

キューズモール内に奇声が響きわたりました。

昨日、ここで鳴き声を聞いた人…うちの子です🤣🤣





そこまでよく泣くわと思うくらい泣き暴れ続けて、同期2人もびっくり🫢‼️

だから天王寺とか連れてこれなくて〜。

ベビーカー持ってくるのやめたけど、必要だったわ〜なんて言いながらアイスで釣ろうとするも無理無気力







泣き叫ぶ長女を抱っこして、エレベーターで地下まで降りて、同期が席を確保してくれたところに降ろしました。

そこでアイスを買ってきてやったけど。

こんなんいらん!違うアイスがいい大泣き大泣き

と言うので、いい加減にせぃ。とは言わずに、それじゃ食べられないね。ママが食べるからほしくなったらいいなよ真顔と塩対応。笑







同期たちは優しいので、それ買い取ってあげようか?と言ってくれたりもしましたが、そこは我慢させました真顔真顔

私は鬼親でしょうか。。

(結果、切り替わってアイス食べたけどよだれ






鬼親かなと思ったのは、もう一つ理由があってですね。隣の席にいるギャルママを見たからです。

ギャルママの足元にはジョージと呼ばれる2歳半くらいの子が転がっていたんですよポーンポーンポーン







そして、ジョージはどこまでも転がり続けて、フードコートのところまで転がっていって。

誰の子?!!!とまで言われていた。




ちょ、さすが天王寺🤣

さすがキューズモール👍

色んな人が集結していて、私の娘が浮かない。笑

いや浮いていたか。笑

こういう色んな人が集える施設を作った人に敬意を表したい。







そして、そのギャルママが、

じょーーーじ🥰かえっておいでぇぇぇ🥰

みたいな感じで呼ぶと、転がりながら帰ってくる笑い泣き笑い泣き







そうしてジョージは、2人乗せベビーカーに乗せられて、あれ?もう1人おとなしい子がいるじゃんと思いながら、逞しく生きるギャルママに元気をもらったのでした。

私も逞しくやってくわ🤣🤣

ギャルママの目は青色やったし、金髪やったし、めっちゃ綺麗でほっそかったしね。刺激受けまくりやったわよ。





話は戻って。

同期と過ごすとあっという間でしたが、本当に楽しかったですニコニコ

また新年会を目標に頑張りたいと思います昇天







ってか、同期がうちの子の癇癪を見て、あ、私小さい時こんな感じだったの記憶にあるー!!!と言われて、へ?同期の中で一番穏やかなあたなが???と思ったので、うちの長女にも希望が見えたのでした不安





おわり。