今年のミツマタ群生地は新城か岡崎か迷いましたが

岡崎千万町町は駐車場から上りで800m、かなりしんどいので

今年も新城のミツマタ群生地に行くことにしました。

例年より見頃が早いと思い、約1週間前の訪れです。

 

新城作手高松のミツマタ群生地は山道(舗装道路)を通行止めまで

行くとその周辺が群生地、駐車場はなく路駐です。

現地に着いたのは11時頃、車は4台でそれほど混んでいませんでした。

 

山の中に一面に咲くのミツマタは約1000本、見頃の状態で

甘い香りがたちこめ、黄金色で埋め尽くされたミツマタを十分堪能、

約1時間の滞在でした。

 

 

3月8日 新城ミツマタ群生地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

ルリビタキが寄ってきてくれましたが後姿し撮れませんでした。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ