参加されている皆さんのご協力を頂き、
私達が普段利用している公園などの測定を行いました。
使用した測定器は堀場製作所のRadi(PA-1000)で、
シンチレーション式のサーベイメータです。

第一回目は市内にある公園などです。


静峰ふるさと公園(瓜連)
東側滑り台下 1cm 0.114、 1m 0.122
西側滑り台脇の木の根元 1cm 0.163、 1m 0.122
芝生の滑り台(ふもとの所) 1cm 0.157、 1m 0.135
渦巻き型噴水(水なし、石ブロック造り) 1cm 0.128、 1m 0.132
水上ステージ石アプローチ(水あり) 1cm 0.133、 1m 0.105

那珂市役所前公園
えさやり場 1m 0.051
中央くぼ地 1m 0.103
路上 1m 0.014
中央池そば 1m 0.076
植木下 1m 0.123
中央芝生 1m 0.091
小川付近 1m 0.096

宮の池公園(菅谷)
グラウンド 1cm 0.101、 50cm 0.083、 1m 0.084
フェンス際 1cm 0.177、 50cm 0.122、 1m 0.097
トンネル内 1cm 0.119
水飲み場  1cm 0.118、 50cm 0.105、 1m 0.109
砂場     
1cm 0.102、 50cm 0.097、 1m 0.091
ブランコ   1cm 0.108、 50cm 0.105、 1m 0.097
滑り台付近
1cm 0.123、 50cm 0.120、 1m 0.101

笠松運動公園
公園内 
1cm 0.110、 1m 0.116 
第一駐車場アスファルト 1cm 0.125、 1m 0.096
ABブロック第一階段  
1m 0.130
中央広場植込み(土)  1cm 0.173

清水洞の上公園(後台)
入り口(砂利、木の下) 
1cm 0.184、 1m 0.215
清水寺杉前 1m 0.176
清水寺境内 1m 0.136

下大賀公民館の公園(瓜連)
滑り台下 
1cm 0.124、 1m 0.097
フェンス下落ち葉 
1cm 0.138

またこれら公園等の数値を「測ってガイガー」のページにも記録しました。
(測定者アカウントは「humor」で、同じ公園内では最も高い数値を載せてあります)
すでに過去に測定されていた市内の数値も併せてご覧下さい。
マップはこちら http://hakatte.jp/geigermap/