約1年ぶりの投稿になってしまってすいません🙇

仕事やら家庭の事情で書くことがめんどくさくなってました💦

またぼちぼち書いていきますのでよろしくお願いします🥺


今回は…

ポイントリール

釣り具のポイントがかなりコスパのいいリール出してますがところが思うところあったのでメリットデメリットもあげていきます。


釣り具のポイントは近年かなり力を入れており、幅広いラインナップを展開してます‼️

ポイントの主力リールを例に紹介します。


①ディノーヴ




台湾メーカーのOKUMAとのコラボリールで4000〜6000のSW機です。

しかも価格は1万円前半。

個人的に4000はショアジギング、SLJ。5000はロックショア。6000はロックショア、ライトジギング。このような用途かなと思ってます。

6000番を買いましたが、シマノならセフィロスSW、ダイワならBGが対抗機になりますが価格もスペックも負けてませんびっくりマーク

実はディノーヴはOKUMAのアゾレスやそのOEMのテイルウォーククロシオのダウンサイズモデルなのでクロシオを使っている私は大体のスペックは想定出来てましたグラサン

実際に数回使いましたがブリ10kgなら普通にあげれそうです。ヒラマサ10kgは水深や地形次第ですが走られるのでちょっと厳しいかもしれません😅

近海ジギングには十分なスペックです。PE2号300mを巻いて使ってます。

ここでメリットデメリット挙げておきます。

・メリット

コスパ◎※ポイントの店頭セールなんかだとPEラインも価格そのままで付いて来たりもします😂買うならセール中がおすすめです。ライン代で2000〜3000円浮きます✌️

・デメリット

4000〜5000は少し重たい。SW機で剛性を持たせたいためやや重たいです。剛性を捨てるなら軽さ、巻き心地で4000やC5000はナスキーなどでもいいかもしれません😅

カスタムが出来ない😡今回1番触れたい部分になりますが、ハンドルノブがたまご型で使い慣れてないので丸型に変えようと試みましたが、シマノやダイワのノブはシャフト長が合わず取り付け出来ましたがハンドルを回しているとネジが緩んできてノブが外れます。実質使えません。もしかしたらアブガルシアなどが使えるかもですが物がないので試してません。ここがすごく残念です😩最近はシマノやダイワは標準で丸型ノブを採用してきているのにコスパなのかユーザーの声が届いてないかディノーヴのノブは交換できません😞


こんな感じでハンドル気にしないなら全然選択肢になります。サブ機としても優秀です。


次はベイトリール

②シーマイスター



ジギングされる方なら一度はオシアジガーに憧れると思うんですよ😂ただ他のリールと違い下位互換が少なくダイワならキャタリナ、シマノならトリウムなんですよね。キャタリナは3万、トリウムも2万少しで両モデルとも左巻きが存在しないんですよね。(一応🇺🇸トリウムは左巻きありますが、輸入で保証外、またオートクラッチもないです。)左巻きの人が多いですが、右巻きしかないで選択肢に入らない😔ジガーやソルティガだと4〜5万クラスとなり手が出ないと諦めてた人に朗報です🤩

私もその1人で即買いしました😂

ジガー借りたことありますがジガーの1000や1500を使うならシーマイスターでもいいかなって思います。巻き心地はやや劣りますがドラグ力は申し分ないです。実際に10kgクラスのヒラマサもタモ入れ失敗しましたが船縁まではあげれました😅

右巻きの方もキャタリナやトリウム買うなら巻き心地も含めてシーマイスターが上回ってます👍

ここでメリットデメリット挙げておきます。

・メリット

コスパ◎剛性や巻き心地も十分です😉

左巻きがある。

・デメリット

ハンドルが丸型。今回もカスタム性の話になりますが、オシアジガーはT字ノブが採用されており重たいジグでもシャクリやすくなってますが、T字ノブは高いためおそらくコストカットで丸型ノブを採用されています。正直丸でも個人的に問題ないですが、T字ノブに交換したので交換の注意点は書いておきます。こちらもディノーヴの前科があったのでおそらくノブのみの交換はリスキーと判断して、ハンドル毎交換しました😜ベイトはハンドルボルトの穴径を合わせるだけでなんでも交換できるのがいいですよね😁シーマイスターはジガーなど大型ベイトリールと同じ8×5です。ですが、問題はここから…。なんとロックナットが10mmではなく11mmという特殊規格😨メガネレンチやスパナが10では入らず12では噛みません😓モンキーレンチで交換できましたが次の試練です。ナットを固定するカバーが合いません。ハンドル毎にナット固定するカバーの芋ネジ位置がだいたい違うのですが、替えのハンドルに付属していたカバーは10mm用でハマらず、元々リールに付いていたものは11mmのためロック出来ず回ってしまうし、芋ネジの位置が合いません😱解決策としてロックナットが数百円でAmazonにあったので10mmの左巻き用のナットを買って事なき得ましたがシマノ夢屋等のノブをつけるとなるとロックナットの追加購入も含めて込み込み8000円くらいになるのでおすすめはしません😞


ダイワ、シマノの2強メーカーに規格を合わせないのは暗黙の了解なんですかね🤔確かに意図も簡単にハンドルなんか交換出来たらダイワ、シマノは商売上がったりになるレベルの出来なのでそこは釣り具販売店としての配慮なのかもしれませんね🤭


安いものには訳があるって思いがちですが、今回は安いリールは痒い所に手が届かないって感じでしたね🙄


以上、おすすめの2つのリールを紹介しましたがいかがでしたか?

久々の投稿でしたがまた気が向けば投稿していこうと思います🫡