こんにちは、najikaです。

 

ゴールデンウイーク、あっという間ですね。

最終日だというのに、雨だし。

 

今日は、朝からブログ(備忘録)を書いているママのために

パパがカレーを作ってくれています。

朝ごはんはまだ、せんべいを息子ちゃんたちと食べて

飢えをしのいでいる状態です。

息子ちゃんたちは、8時半に起きて、

iPadとスイッチでゲームしまくり、動画見まくりですよ。

良かったねぇ。ムキー

 

さて、我が家の双子息子ちゃんたち、

この3月に保育園を卒園しました。

おめでとう!!おめでとう!!ドキドキドキドキドキドキ

 

0歳11カ月からお世話になった保育園です。

嫌な先生もいました。息子たちを心配してくれたんでしょうが、

うちの2歳児(当時)がひどいとあまりにくどく言われて

「うちの子はどこかおかしいの?」と

本気で心配したこともありました。

 

コロナがはやり始めた昨年の2、3月、世間が激しく厳しかったとき、

鬼のような体温チェックとお迎え要請、登園拒否に怒り爆発でしたが

あ、保育園には怒ってませんよ💦 

ただ、自宅で36.7℃、登園して37.5℃で拒否されたときは、

さすがに笑って受け入れられませんでした💦💦💦

(ママは顔がこわいとよく言われる。。)

 

5月にはルールも整備されましたが、変わらないコロナ禍で

楽しみにしていた行事はすべて取りやめ、

それでも息子たちが楽しく過ごせるようにがんばってくれました。

愚図る息子たちをなだめ、言い聞かせ、叱るところは叱ってくれて、

頭をなでてほめて、抱っこして、愛情たっぷりに育ててくれました。

 

息子たちは先生が大好きです。

卒園式でも、担任の先生に抱き着いていました。

離れたくないと、さよならすることを寂しがっていました。

今でも保育園の近くを通るたびに、遊びに行きたいといいます。

 

本当に保育園には感謝しかない!

ありがとうございました!

 

パパのカレーですが、中辛でミルクも入れずだったので

息子ちゃんたちから「辛い!!」と文句を言われてました

久しぶりの中辛カレー、ママにはおいしかったウインク