しあわせ。
幸せ。

漢字の語源は、
なんと「手枷」

漢字ができた古代中国では、
刑罰がとても厳しく、

(現代人の我々には
残虐と思われそうなもの
ばかりです。
敢えて書きません)


「手枷」は
とても軽い刑罰でした。


「手枷で済んでよかった!」

これが、
幸せの語源だそうです。

他のことと比べて、
いまのこの状態に
満足を感じたり、
心地よいと感じること。


他の人と比べることと、
昔の自分と比べること。


前者は、
「あの人に
負けるもんか❗️」

とてつもない
上昇エネルギーに
なるかも。

後者は、
アスリートの方に
よくいますね。

自分の出した成績に
自分で挑戦して、
塗り替えていく。


ほかと比べる幸せは

どこまでいっても
キリがない。


もっとほっこりした
幸せもあるんじゃないの?

それが、
自分ひとりが感じる
心地よさという
しあわせです。

私だったら、
雲を眺めること、
虹を🌈目撃すること




同じ感性を持つ
大切な人に
写真を送って

喜んでもらうと、
さらにしあわせ。

幸せあるいは
しあわせには
二通りある。

タロットカードには、
いろいろな幸せあるいはしあわせが
描かれています。

自分がふしあわせだと思ったら?




まず、その自分はおいといて、



タロットカードに現れた
しあわせを感じてみましょう。



ほんとにたくさんありますよ。
私が
タロットカードの勉強を始めて
しあわせになったのは、

たくさんのしあわせを
感じだからだと思います。