今日は、ラン15km


明日はハイテクハーフの予定で、

左シンスプリントの状態を確かめるため、

ジョグしましたが、ダメですね。

走り始めが一番痛みがあって、

スピード速めたりして落ち着くかと思いきや、

長続きせずで、緩ジョグに変更して、

って感じです。

今回、残念ながら故障ですね。


明日は、完走は出来ると思いますが、

元々ポイント練習の位置付けで、

それが出来ないので、DNSにしました。

沢山の方達に会える機会でもあって、

そこで楽しむ選択肢もあるんですが、

明日は今出来る練習をしたいと思います。

ジョグであれば、

痛まないように探り探り出来そうなので。



シンスプリント以外に、

一応備忘録として、残しておこうかと。



いつからかな?

少なくとも昨年8月からなんですが、

もしかしたら数年間ずっとかも。

左足首の慢性的な痛みが治りません。


痛みとは言っても走れなくはなくて、

毎週、日曜日にポイント練習で、

木曜日位にだいぶ回復する感じ。

少し治まってきたらポイント練習にしてます。

(やらない週もありますが。)


一番やっかいなのが、寝起き時です。

一歩目がかなり痛くて、

毎日、この状態で今日走りに行けるのか?

って位痛いです。

けど、その内治まってきて、

走りに行くんですが、

走り始めは痛みはありますが、

2km位走れば治まるので、

あまり気にしてはないです。


ただ、これだけ長引くとストレスと言うか、

なんなんでしょうね、トレーニングに

ブレーキをかけてしまっていて。

もっとポイント練習したいのになと。

だいぶ治まってくる木曜日でも、

まあまあ、痛いんですよね。


痛みの原因は、

痛い場所以外にあるはずなので、

いろいろ探してるんですが、

見つからないんですよね。

足首なので、恐らく膝よりも下だと

思ってるんですが、、、。



今回のシンスプリント発症は、

慢性的な左足首痛が影響してるかも

しれませんね。


左シンスプリント治すのに、

緩ジョグで繋いでいこうと思いますが、

この機会に、同時に左足首も良くなると

期待して。



別大、黄色ランプ点灯ですが、

まだまだ諦めてません。

でも無理はしないようにしたいと思います。

左をかばうと必ず次は右をやるし。

今出来る練習をしながら、

治るまでゆっくり待ちたいと思います。




今日はこれまで。