仕事じゃなくて、「志事」する。 | たった90日で就職活動を終わらせる方法

仕事じゃなくて、「志事」する。

小さなことができなくて
大きなことは成し遂げられない。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。
水・日担当のオザキです。

今日は、業種の違う複数の会社が主催するインターンの選考会に行ってきました。

このインターンは、社員の方が休日を返上して行うそうです。
どのかたも熱意にあふれ素敵でした。

社員の方はみなさん人事の方なのですが、
去年の採用活動を通して
内定をもらうことを目的にしていたり
志を持っていない学生をたくさん目にしたそうです。
これから日本の未来を担う学生がそんなことでいいのか?

志がないということは、
結局受け身になってしまいます。

・社会を知らない
・深く考えない
・熱意がない
・他人任せ
・負荷から逃げる

それでは大きなことは成し遂げられない。

ところで皆さんは、将来やりたいこと
それを実現するためにに何をすべきか書きだすことができますか?

有名な話だそうですが、
1950年ぐらいにアメリカのエール大学の卒業生に質問し
「YES」と答えたのは3%だったそうです。

そして20年後、その質問に答えた卒業生を調査したところ
「YES」と答えた3%の学生は
残りの97%の学生より収入・生活の充実度が高かったそうです。

おそらく、明確に人に伝えることができるぐらいの目的を持ち
そのための行動を把握している人のほうが
していない人より確実にその志は強いだろうし
その分困難があろうとも諦めずに
常に前を向いて進んでいくのだと思います。

そして、目を輝かせて志を語ることができる人は
本当に魅力がある人だと思います。

人は、そんな人に共感するし心が動かされる。
そして「類は友を呼ぶ」というように
魅力のある人には魅力のある人が集まってくる。

だから、ちょっとクサくて志を言うなんて恥ずかしいと思わず
自信を持って言えばいいだろうし
そんな人がたくさんいる社会は素敵だなぁと思います。
(安易な発言でしょうか 汗)

そして今日はその将来やりたいこと
それを実現するためにに何をすべきかを考えるワークをしてきました。

ちなみに私は、指導していただいている田口さんのワークで
既にやっていいます。
あとは、とにかく行動を起こさなければいけない!と
このエール大学の話を聞いて思いました。

またタイトルの「志事」ですが、

「仕事」は、会社に仕えること。
「私事」は、自分だけのためにすること。
「使事」は、使われること。
「志事」は、志のためにすること。

将来社会でどう自分は貢献していきたいのか?
そのためにどうすべきか?
今からでもできることはないか?

それを考えるだけでなく
ちゃんと行動する。

それが「志事」だなぁと。
改めて志を持って社会に出たいと感じた一日でした。

よし、頑張ろう!