2023年夏台湾⑩ 大稻埕埠頭と寧夏夜市No.1の鶏肉飯 | naho☆部落格

naho☆部落格

日常生活・愛犬・海外国内旅行記・台湾の思い出などなど☆

今日は木曜日ですね!



21時スタートなので、それまでにやる事をやって準備しないと飛び出すハート


昨日、公式YouTubeにアップされたヨントン動画。


琴ちゃん前髪切って、一段と可愛くなってた目がハート



今夜も楽しみです♪








さて、なかなかすすまない台湾旅行記💧


寒くなる前には終わらせたいので、ペース上げて頑張ります!









3日目③





ホテルで1時間ほど休憩をした後、次の目的地に向かいます。



乾物街の『油化街』に行きたいんだけど、油化街ってMRTの最寄駅が遠いんだよね…



そこで、駅前にあったバス停の路線図を見てみると、近くを通りそうなバスがあった!


台湾に住んでいた時、旦那くんがバイクに乗っていたので道に詳しいの。


こう言う時に助かります✨



そして、無事に油化街の近くて降りることが出来ました。



時間のせいかな?


閑散としていて、ほとんどのお店のシャッターが閉まってました。


でも、お目当てのお店はやってて良かった✨



少しだけ買い物をした後、ここから淡水川方面へ歩きます。



5分ほどで到着。



PIER5大稻埕埠頭河岸特區』


https://m.facebook.com/M.DaDaoCheng


ここに、2018年にオープンしたコンテナマーケットがあるんだって。


台湾人の黄ちゃんが『今、ここが熱いよ!』と教えてくれたので来てみました♪



綺麗!

ここから、淡水川の夕日が見られます✨



この日は曇っていたので、太陽が沈むところは見られなかったけど、空がオレンジ色に染まって綺麗でした✨



飲食店も出ていて、食事を楽しみながら淡水川の夕陽も楽しめると言う事で、人も大勢集まってたよ。



私たちも、そんなつもりじゃなかったのに、ビールを見たら飲みたくなっちゃうよねひらめき


次の目的があるので、2人で一杯で我慢しておいたけど、美味しかった🍺



真ん中のテーブルに座っている時は蒸し暑かったけど、川沿いのカウンター席に移動したら風が涼しくて気持ちがいい✨



次の予定がなかったら、ここで夕食を済ませてたと思います。



日が沈んで、さらに良い雰囲気!


次に来る時は、絶対ここで食事をしたいですニコニコ




さて、ここから夕食の場所に向かうんだけど、距離もあるし「タクシーでしょ!」って思ってたら、旦那くんが珍しく「楽しいから歩こう!」だってー。


私は歩きすぎて脚がかなり痛いので、本当は嫌だったんだけど、取り敢えずバス停探しながら歩くことにしました。



そして、結局バスが見つからず『寧夏夜市』まで歩いて来てしまいました。


40分かかったよ泣き笑い


しかもまだ、ここが目的地ではありません!



ちょっと覗いてみたら、初日に来たら休みだった屋台が出てた!


今回、調べて初めて行こうと思ってた鶏肉飯が美味しくて有名な『方家』


本当は夕飯を済ませた後に来る予定だったんだけど、もう一度来るのも面倒なので、持ち帰りにして、今から行くお店で食べる事にしました。


買ってから気がついたんだけど、屋台の裏に大行列が出来てたの!


方家の椅子とテーブルがあって、そこに座って食べたい人の列。



持ち帰りにして大正解でしたニコニコ






長くなりそうなので、味の感想は次の記事で。











つづく