娘と北海道旅行、札幌、雪虫の襲来、ラッキーな夜景ディナー | ネイリング公式ブログ

娘と北海道旅行、札幌、雪虫の襲来、ラッキーな夜景ディナー

長女と北海道へ行って来ました⛄
札幌のすすきの
有名なNIKKA のネオンがある交差点で。

出発の朝、羽田空港で
お粥の朝ごはん
朝5:30~から営業していて、美味しくて、
朝から快適🎵
美味しくて思わずおかわりしてしまいました。

北海道は回転寿司でも美味しいときいていたので、札幌に何店舗もある、「トリトン」に行ってみました。

回転寿司としては美味しいですね。🍣と~っても混んでて、すご~く待ちました😅人気なんですね😃

疲れていたのか、回転寿司の帰りに、ホテルに到着と同時に、
娘とお部屋で爆睡😪💣️💤してしまい、
目が覚めたらもう夜の7時半🤪
近くのスープカレー🍛屋さんに閉店間際に何とか入れさせていただいて食べることがてきました。(^_^;)
美味しかったです。
でもこのお店、東京にもありました。😅

夜のテレビ塔
カレーのあと、のんびり散歩しながらホテルまで帰りました。

夜の時計台🕒️

ホテルは、東京の代田にもある、温泉に入れる「由縁」
3年前くらい、コロナの真っ只中の頃、東京代田店がオープン仕立ての頃に泊まり、お風呂(温泉)、落ち着いた雰囲気、朝ごはんとは思えないほど豪華で美味しい朝ごはんが気にいっていたので
札幌でも泊まることにしました。

ロビー

東京代田の宿は、夜にお部屋まで運んでくたさるお茶漬けが絶品ですが、札幌店はお茶漬けのサービスはありませんでした。😢

朝ごはん
量も種類も、たっぷり✨北海道の食材を分段に使って美味しいです。
ご飯、1日目(さんま)
ご飯、2日目(鮭&いくら)
お刺身、デザート、茶碗蒸しの具材、焼き魚などが、1日目と変えてありました。
これで朝ごはんですよ。満足でした🎵

前の夜に見たテレビ塔、昼間はこんな感じでした。

もみじ🍁の赤が青い空に映えて鮮やかさを増して綺麗でした。

緑と黄緑と黄色と
だいだい色と
葉っぱの色の移り変わり。全色そろって美しい🍃イチョウもみじ紅葉🍁


イチョウいちょうの葉イチョウの黄色がきれいイチョウイチョウイチョウ

象🐘の赤ちゃんが生まれたというので、
円山動物園に行ってみました。
北海道ニュースでも報道していましたが、この日札幌市内は、大量の「雪虫」大発生で、
身体中に、何百匹もの綿毛をつけた蚊のような「雪虫」がくっていて、目、鼻、口、耳にも入った~🤮
可愛いかったあ❤️
🐘ゾウ

足が痛くて歩くのが辛くなったので、車椅子を借りて、娘に押してもらっていたので、
車椅子優先席で見られました。

お水に入る様子も見られるんですよ。

チンパンジー🐒
叔父に似てるなあ。


「もいわ山ロープウェイ」で頂上まで登りました。
札幌市内と紅葉し始めの山を見下ろしながら頂上へ。

展望台で娘を撮ってあげたらいい感じだったので、
ママも真似してみた

顔覗かせて可愛い💠

ママも🤭

夕陽をバックにばんざーい🙌

ママも🙌

展望台にある、夜景🌛🌉✨を見ながら
フルコースディナーを戴けるレストラン🍴に行きたかったのですが、前日までの予約だったそう。
ダメもとで、席が空いてないか聞いてみたら、なんと、「ちょうどたった今、1組キャンセルが出ました。」
ですって。

案内されてびっくり。
個室の、夜景に向かって座るソファ席。
他のお席は広い大部屋にたくさんのテーブルがくっついて並んでいるのに、
ママ達のお席は特別席だそうで、勿論席料もお支払いしましたが、
本当に良いお席でした。
コースは3種類、
牛肉のコースは1万?
鹿肉のコースは8,500円くらい?
魚のコースは6,000円くらい?

アミューズ2種
落ち葉🍂と
どんぐり栗

パイに入った、オマール海老🦞のマリネ
秋野菜のヴォロヴァン

牛蒡のクリームポタージュ、香草オイル

煙で中が見えない
煙の中からお料理が出てきました🎵

サーモンのミキュイ
セロリラブのヴルーテ

蝦夷鹿肉のロースト
自家製干し芋添え

栗のモンブラン🌰
イタリアン·マロンアイス添え

どれもとっても美味しかったです😋🍴💕

今回の北海道旅行、何の計画もしていなくて、予約もしてない、何処へ行くとか、何を食べるかとか、全部行き当たりばったり。
旅行の本📕も持ってないし。
でもラッキーにもこんなに素敵なお席で美味しいお料理をいただけて良い思い出となりました。
最終日は小樽です。

今日はここまでです。
寝ますね😴🌃💤
写真いっぱいで長い記事になってしまいました。
最後までありがとうございました。
よろしければ小樽編もご覧くださいね。