ゴールド系ネイリング、ジャパングランプリバレエコンクール | ネイリング公式ブログ

ゴールド系ネイリング、ジャパングランプリバレエコンクール

全身の痛み、少しずつ和らいできています🙆👍
ですが、相変わらずパパさんに頼りっきりなママです😢😅
お薬で痛みを抑え、
気力を目一杯に全開にして、
もちまえのニコニコスマイル☺️で
ときどき外に出ていますよ🐱

TVの占いで、この日は
「GOLD」がラッキーカラーと出たので、
ママは「ゴールド・ネイリング」
外出することにしました。
画像が、クリスマスのときのでごめんなさい🙇😅
ゴールド系のネイリングは何にでも合わせやすくて、
使いやすくて人気です✨

ゴールド系のマニキュア、スワロフスキーは種類も多いので、
ネイルも是非お揃いでしてみてくださいね

ママの作る「ネイリング」というアクセサリーは、マニキュアで色、柄を手書きで描き、スワロフスキーの石を施してつくっているものです。


この日は、久し振りに
代々木公園の
「PATH」で朝食を☕🍞🌄


1ヶ月くらいかな、久し振りに行ったら
スタッフの方にお久し振りですね、と言われました。

杖をつかずに歩いている姿をお店の中からみかけて、杖なしでも歩けるようになったんですね🙆って喜んでくださったばかりでしたのに、また痛み再発の話をしたら、
驚いて心配してくださいました。
本当に痛いって嫌ですよね😭

しばらく行かない間に、メニューが変わっていたので、
新メニューの「🌽コーンのクロックマダム」をいただきました。

光ってしまってうまく撮れませんでしたが、
先日のママのお誕生日に娘たちがプレゼントしてくれたブラウスに

「ルナルナスター」
のペンダントをしてみました。
この日は、新宿文化センターへ。
「ジャパングランプリ」バレエコンクールバレエ
が8/5~8/9まで開催されており、
娘が、大会の通訳のお仕事をさせていただいていたので、
コンクール、レッスン風景、ワークショップ風景を
大会主宰の方のご好意で見学させていただきました。

娘たちが子供の頃は毎年コンクール会場に足を運んで、出場される皆さんの踊り、娘たちの踊りに感動し、審査結果をドキドキして待っていたものでした✨

娘もお世話になった島崎徹先生のレッスンを受けさせていただけ、島崎先生とお話が盛り上がり、その場で懐かしいワシントンバレエ学校の校長先生とTV電話でお話したりと、とても楽しかったようでした。

通訳のお仕事を通して、多くの方々との交流があり、
とても勉強になったようです。
本当にありがたいことです。

「モスコミュール」シリーズ
c30バングル、c15バングル、
ナローリング、フルリング、
フラワーピアス
ゴールド系のネイリングは季節を問わずお使いになれますよ✨


体調に波があり、なかなか以前のように、ブログの毎日の更新、
皆さまのブログに毎日訪問しにいくこともままなりませんが、
なんとかこの猛暑を乗り越えて、
秋の娘の結婚式には
万全の体調で出席してお祝いしてあげたいと思っています🙆



ネイリングを着けて外出すると、
見知らぬ方からもお声をかけられることがよくあります☺️

最近も、ママがしているものが欲しいです、と言われました。
事情を説明すると、あなたがしているものでいいので譲ってほしいと。
ありがたいことです。✨
本当にしあわせなことです❤️

時間はかかってしまいますが、
根気よくママの完全復帰を待っていてくださる皆さまのためにも
焦らず自分のペースで治療していきますね。

変わらずママのブログをのぞきにきてくださいます皆さまに
ただただ感謝です。☺️🍀


今1番ハグしたいのはだれ?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう