今日はお友達と年明け最初のお寿司!

せっかくなので、昨年オープンしたばかりの新しいお店へ。

神田の飲食ビル、GEMSにあるお店です。

エレベーターを降りると、街の喧騒が嘘のよう。

「鮨しいな」に伺いました!

【おすすめポイント】

①個室でもカウンターで目の前で握ってもらえる!

②有名ホテル出身の板前さんたちによる絶品お寿司

③お寿司だけじゃなく、天ぷらやつまみも美味!

 

さて、中に入って4名の個室を案内されてびっくり!

個室にもカウンターがあるんです。

テーブルじゃないから、個室のプライベート感がありながら、高級感もありますよね。

早速、淡路島レモンサワーをいただきます。

お寿司とお料理を織り交ぜたコースがいただけるこちら。

最初の一皿は、季節を感じるふき、あん肝の生姜煮に、タコの柔らか煮。

あん肝の味わいにお酒がすすみます!

先にお椀が来るのも珍しいですが、出汁が効いていてとても温まりました。

お刺身は、昆布締めのカレイに、鯵、そして富山湾からの白海老。

この白海老がトロトロで...本当に美味しかったです。

ここからお寿司のスタート。

透き通った美しいイカは、お塩でいただくスタイル。

 

カウンターだから、板前さんの手仕事を眺めながら、会話も楽しめます。

車海老は活きたまま湯掻くことで、甘みと香りが残るのだそう。

とっても気さくで、色んなことをご存知なので話がはずみます。

 

そして、ついにマグロが!

大間のマグロですー!!!赤身の漬け、本当に舌に吸い付くような味わいです。

赤身でこれだけ美味しさを感じられるって、ネタも技もさすがの一流です。

 

ここで小休止、天ぷらが登場!

揚げたてのハゼ、サックサクでとても軽いです。

天ぷらはこの後、白子も!

白子を天ぷらでいただけるなんて贅沢!

とろっとろのふわっふわで、最高の味わいです。

いくらは小さなお丼スタイル。

たっぷりのいくらで、いくら好きには堪らないです!

 

コハダは美しく結って、ふわりと柚子が香ります。

プリプリに締められていてとっても爽やか。

 

そして...大間の大トロですっ!!

なんて贅沢なんでしょう!本当に見惚れそうな美しいサシです。

その味わいは言わずもがな、、、

忘れられない美味しさです。

大間のマグロだけでも贅沢なのに、さらにこの後、のどぐろまで!

軽く炙ったのどぐろは、脂がとろけだすような味わいで、さすが高級魚の貫禄ですね。

 

さらに、、、生うにまで!!

こんな贅沢、いいんでしょうかっ?!

最後はかんぴょうを自分でパリパリの海苔で巻いていただく海苔巻きで、コースはお終い。

あ、デザートに苺(あまおう!)もいただきましたよ♫

 

とにかく贅沢感たっぷりのコース。

板前さんとの会話も楽しく、美味しいお食事と一緒に時間があっという間に過ぎていきました。

 

お酒も日本酒や焼酎、白ワインなど色々あって、飲みながらいただくのにもぴったりです。

オトナなデートに是非使いたいお店。行ってみてください!

 

鮨しいな寿司 / 新日本橋駅神田駅三越前駅
夜総合点★★★★ 4.0