ゴルフトゥーラン ガラス交換のご依頼で
わざわざ 筑波からいらして頂きました 🙇
ガラス交換は 沢山ご依頼頂いております ✨
遠いところ ご足労頂く方も
( 茨城県、埼玉、福島、群馬、長野、神奈川
関東中からいらして頂いております
青森から来て頂いた方もいらっしゃいます )
沢山いらっしゃいまして
皆様 本当に有難う御座います 🙇
このトゥーランは アッパーモール無し
のタイプで ガラス上部と屋根の隙間が非常に狭く
外すのが めっちゃ大変でした 😭
カッターとワイヤーを交互に駆使しまして
( カッターが入らない個所もありまして )
やっと外れた ...
ガラスがバキバキなのは 頑張って外した結果
めっちゃ狭い場合、
ガラスかボディかどちらかに負担を掛ける事に
なるのですが
ボディに負担を掛ける訳には行きませんので
時間を掛け 丁寧に外して行くしかないのです ...
( ボディ側に負担を掛けたら ボディが傷だらけに
なってしまいます、解体屋さんは
ボディは再販しませんので
ガラスを売る為に ボディに負担を掛ける事が
出来ると言う訳です )
外車は結構この様なケースが多いです
プリウスなんかも結構狭くて有名ですょね
普段 エーミングには あまり触れないのですが
勿論 このトゥーランにも
カメラも付いております、
( あとレインセンサーくらい )
エーミング出来ますが
強制するのが好きじゃない⁇
( 基本的にはやった方が良いかも )
勿論 やらないと危険性が高い作業は強制⁇
( 強制もなにも 勝手にやってしまう )
それに やらなくて大丈夫なパターンの方が
正直 9割を超えます くらいなんです
( 実際 同型のトゥーランも何台もやりましたが
過去 今回の様な事が起こった事は有りません )
今回のお話は とっても役に立つ⁇
世間では やらないと駄目と言われてしまうかも
知れませんが 何故 リーダーがその様な考えに
なるのか ご理解頂けるかと思いますので
是非 最後まで読んで頂ければと思います
最初からやって欲しい
と言われる時も有りますので
その様な場合は ガラス交換費用と別に
エーミング代を
11000円〜22000円程度頂いております
ただ、ガラス交換だけで
レインセンサーも有りますので
36000円位、+エーミングで 15〜20千円
と説明しますと
エーミングってやらないと駄目なんですか
リーダーだってそうなります
エーミングは 軽自動車だと 11000円〜で
外車だと 〜22000円位
と物凄くあやふやな料金プラン⁇ 笑笑
( すみません、テスターが高すぎるのと
車種によって 作業量が違うなんて事も
有りますので ... )
ガラス交換作業にしても
日本車で難儀する事は あまりありませんが
( 簡単と言う意味ではなく
ほぼ予定通りと言う意味です )
外車は 最近結構やばい⁇
場合が多いです
( 予想外なんて事もしょっちゅうです )
業者さんから うちのシステムでは
エーミング出来ない と言うご依頼も
ちょいちょい有ります、
( ⬆︎ やばいって 言うのはそんな意味 )
そんなこんなで 説明はしますが
今 現在では 強制はしません、
( 多分これからもしない ... )
( こんな高い機械買って 500超えくらい⁇
何がなんでも
全ての車両をエーミングしたくなるのが
普通かとも思いますが ...
結構 めんどくさいんですょ )
通常で
カメラ付きの車両は ガラス交換作業終了後
まず診断機で 異常がないかチェックしまして
10分、15分程ですが 試運転をします
試運転後 再度 診断機でチェックしています
そこで問題がなければ 殆ど大丈夫かと思います
( 何もしないで大丈夫と
言っている訳ではありません
極力 安く、
出来れば やらなくて済む様にしてあげたい )
2個カメラが有る車両
例えば ホンダのスマアシ3以降は
エーミングしないとほぼNGです
スバルなんかは カメラ自体が屋根に
取り付けられている為
ほぼ ガラス交換の影響は受けません
2個あっても大丈夫
シーラーの細さに びっくりする ∑ スゴイ
有る意味
これで何事も起きなかったのが凄い ‼️
さて
いつもの様に 問題有りませんでしたので
大丈夫そうですょ
と お返ししたのですが
少しして 電話が掛かって来ました
帰宅途中 高速を走っているのだが
警告が点灯した との事です ソウデスカ ...
どうやら 下道では大丈夫でしたが
高速を走ると 警告が出るみたいです
お手数お掛けして申し訳ないのですが
もう一度 預からせて貰えますか⁇ と
予定を立てて 1週間後に再度お預かりさせて
頂きました
( めんどくさい方は
最初からエーミングして頂くしか有りません )
これですね
良く見ると
リミット値超過 となってるじゃないですか
つまり 許容範囲を超えた‼︎
更に言うと 許容範囲が有る‼︎
と言う事ですよね
幾ら社外のガラスと言えども
確かに今回の様な事になる可能性は
純正ガラスよりかは多少は高まるかとは思いますが
正直 だいぶパクって作ってますので ...
( 純正からカタをおこして作っている )
何事も起きなければ
駄目だ駄目だと言って
わざわざやる必要も無いんじゃないか⁇
みたいな ...
お金掛かりますからね ダメダッタラヤレバイインジャナイ⁇
あまり やる気無い と言いながら
測定装置は まぁまぁなの使ってます
( ⬆︎ ワーゲンのターゲットも
実はちゃんと持ってます 笑 )
出来れば 自動ブレーキ装着してる人
全ての人に やらなきゃ危ない とか言って
やらせたいところですが ... 笑
( いつまで経っても元すら取れない w )
そー言うの好きじゃないし 🙄
言って良いか分かりますんが
付いてても 事故る時は事故りますから ...
( 過信しないで下さい と言う意味 )
上から 3番目の アシストセンサーってやつですね
再度 バラして 取り付けに不具合等ないか
確認し
故障コード 消去しまして
取り付けに不具合がある場合
EGスタート後 直ぐに点灯しますので
それは まず無いかと思いますが
一応 点検しとかないと
めんどっちぃ事になる場合が有りますので ...
この機械は 地面で距離測ってとかは
しなくて良いんです
( ⬆︎ 自動で計測してる中 )
ホイールに取り付けした
アライメントのクランプから
( このまま アライメントに移行出来る )
距離、角度、斜めってるだとか
あーでもない こーでもない
と 機械の方が指示を出してくれますので
言われた通りにやって
と言っても にやって貰ってるから
リーダーとってもラク
作業を進めて行けば OKです ✨
( と言ってもそこまで簡単では有りませんが )
( ラクとか簡単とか言うと勘違いしてしまう人も
最近 多いですので ...
あなたの簡単と私の簡単は違います 笑 )
( そもそも、このスペース、機械一式が
揃ってからの話ですので ... )
完了しました ✨
外車は大体出来ます
こないだ 日本車やる時 ターゲットなくて
びびった ナイノカョ ...
( そりゃそーだ 買ってなかった 笑 )
高速に乗ると ...
と言う事でしたので
外環 すっ飛ばして 江戸川区で 一旦降りて
Uターンして来ました
( 通常 高速のテストまではしません )
100〜130 でテスト出来ましたので
問題ないかと思います
でも また何か有りましたら遠慮なく言って下さい
あと ETC入れておいて下さい
勝手に使いましたし
( 既存のお客さんではない ... 笑 )
だけど 遠くから やな顔一つせずに
何度も来て頂いて 通常 15000円〜 ですが
( エーミングだけだとこの値段では
お受け出来ません ... 😅 )
気持ち程度ですが
11000円にサービスさせて頂きました
( 勿論 最初の時点でエーミングどうするか?
と言う話はさせて頂いておりますが
そー言う話とはまた別の話ですので ... )
ETC ( 外環 往復で 800円位 )
勝手に使わせて貰いました
どーぞどーぞ
なので 11000円で大丈夫です
何度も お越し頂いて申し訳ないです ... 🙇
お手数お掛けして申し訳ないです
と 本当に良いお客さんでした 🙇