ガラス交換も 沢山ご依頼を頂いております
( ブログが追い付きません

)
此方の ホンダ Nボックス の お客さんは
わざわざ 横浜からいらして頂きました 🙇
普段でしたら
特に 宣伝目的でブログ書いている訳では
有りませんので
普通の車でしたら
( 特別問題が起きないと言う意味 )
最近 ガラス交換のブログは
あまり書いていないのですが ...
ガラス交換は 当日のお返しは出来ないと
お伝えしているのにも関わらず
わざわざ遠方から数回に渡ってお越し頂く方も
少なく有りません、
駅に有る ビジネスホテルに泊まる
なんて方も多いです
( それ足しても お安いらしいです ... )
へーーー
このお客さん達は 女子2人で来たのですが
( ただの友達らしい )
取りに来るのも 2人で来たので
随分と仲が良いんだなぁ〜
と思っていたのですが
実は

に後から聞いた話なのですが
( 女の子だから

に駅に迎えに行って貰った )
仲は良いのは間違いないのだと思いますが
その友達が ワイパーを交換してあげようとして
ガラスにワイパーアームをバチン⚡️と
やってしまったらしく
今回の修理代も そのお友達が払ってあげる
との事で
とにかく 安く直せる方法を
頑張って探している時
たまたま以前 リーダーとこでガラス交換を
やったと言う知り合いの方が居て
松戸だけど 安いょ

とご紹介頂いて
遠くからいらして頂いたそうです
お友達は責任感からも
一緒に来て頂いていたのです
先に言ってくれれば ... 😭 ナンテスバラシイユウジョウ
と とても喜んで頂きましたが
そんな友情話をして頂ければ
気持ちですが
もっとサービスさせて頂きました ☺️
( 元々 2万円でお受けしてますので
サービスの限界は低いですが ... )

に言っても
彼女は そー言うの駄目です

クールデスカラ
実は 結構 多いんです
自分でワイパー交換しようと思って
やってたら パチン⚡️とやってしまって
ガラス割っちゃいました

と言う方が ...
( リーダー号で 勉強しましょう

)
まず 立てるじゃないですか〜

こーなると思うのですが
これが 駄目なんです ‼️
こーじゃなくて
こうか
( そっと置けば ガラスにキズなんて着かないです )
⬆︎ はなまるのつもりです ☺️
はなまるの方は タオルなどを
挟んで アームを倒して置く
( お客さんが見てる時は こっちが良い 笑 )
作業中は 絶対に ここから 手を離さない‼️
で ガチャっとやって 元に戻して 終了✨
と言う訳です
最近では ネットで安く買えたり
やり方 出てたり
便利な様で 便利じゃない時も有る
と言う訳ですね
リーダーとこでしたら
ワイパーなんて買いたいの買って
車に入れといてくれれば
ついでに取っ替えといてあげるょ

タダ
で おしまいなのですが ...
それでも 万が一 の時は
弁償します
( 失敗しないですが ... )
ボク もっと安く直す方法
知ってますので

工賃 0円ですから ...
ま 一番悪いのは
こんな 大した事ない作業にも関わらず
工賃を貰おうする側ですょね
お金勿体無いから
頑張って自分で交換してみよう‼︎
とやって うっかりガラス割ってしまう人
の方が 何倍もまともだと思います

( 話が極端ですみません ... 😅 )
W463 の ディーゼル
( 年式はこの型の最後の頃です )
軽油ですし 燃費も良いので
とっても良い車両かと思うですが ...
アドブルー故障
あと何キロ以内にエンジン始動不可、
NOXセンサー トラブル
もうやんなりました 😭
アドブルーは どうせタンク丸ごと交換
30万〜
( たまに素人の方で もっと安く買えんだろ
と頑張ってる方いらっしゃいますが
無駄ですので お辞めになった方が良いです
我々も安く買うなんて出来ません )
大体 在庫有るのかしら 🙄
( 皆んな壊れるから直ぐ無くなっちゃう
製品が出来ても まずDに回ってしまいますので
Dで使い切ってしまう為
小売の方になかなか回って来ない )
交換しても 次 またいつ壊れる事やら
こっちがドキドキする
お客さんは 30数万も出して直ったら
まさか また壊れるなんて普通思わないのですが
( 違うメーカーですが 最短 3年でした )
( と言う事は1ヶ月 +約1万円掛かる計算に ... )
金額はもう少しお安めですが
NOXセンサー
部品だけで 約 10万円で御座います
此方も 交換後 コンピューター の設定が必要となり
工賃 2万円〜 程でしょうか
それが 何個も付いておりまして
大抵の場合、右後ろ って 診断機に出てるから
右の後ろを交換すると
少し経つと 今度は 左後ろ と
こないだ直したばかりなのに
また EGチェックランプが点灯するなんて事も
良く? 殆ど? 有ります、
やになるのは こっちの方(修理屋さん側)で
正直 1ヶ所しか交換しないなら
修理を受けたくない気持ちで御座います 😭
あ ベンツのDゼルは 皆んな一緒です
ゲレンデだけでは有りません、
ガソリン車は NOXセンサーだけ壊れます
アドブルー無いんで ... 😅
アドブルー無いんでアドブルー壊れない
有れば 必ず壊れる ... みたいな 笑
本当に この様な 信じられない様な
警告が出ます ...
( 本当にEG.掛からなくなります )
だから オレにどーしろって言うんだ
ミタイナ ...
もう 取っ払っちゃう事にしました ... 
コンピューター外して 送って
中見 入れ替えて貰ったものが
戻ってまいりました ✨
( 当然ですが コンピューター外した状態では
EG掛かりませんので 数日 置きっぱです )
バッテリー 2個 戻して
アドブルー コントロールユニット 外して
EGスタート
✨
あの 再スタート不可
恐ろしい警告とも おさらばです
バイナラ
暫く 試運転して 綺麗さっぱり ✨
納車します \(//∇//)\