仕事帰りに駅弁を売ってるショッピングモールがあるんだけど。
 
閉店間際に訪れると
時々半額で売ってる事があるんよね。
 
今日は六甲縦走弁当が半額でした。
普段は780円なんだけど、本日は390円。
超おとくっ!
 
 
六甲縦走って知っとう?
これ、神戸の文化っていうか
神戸ならではの行事やねんけど。
そこから派生して、なんとなく
六甲山全山縦走のコースの一部を
登山やハイキングすることを
総じて「六甲縦走」っていうイメージかな。
 
わたしの時代は、高校の学校行事のひとつにとして
高校生が5〜6時間で登山できるくらいのコースで
六甲縦走ってのがあったわ。
 
山の上で食べるお弁当が
とっても美味しかったんだよねぇ!
 
このお弁当はそんな自然満喫して
山の中で食べるお弁当をイメージされてるそうです。
 
お弁当を包む容器も
プラスチックの容器じゃなくて
紙を折って折って作ってるから
食べ終わった後もコンパクトに折りたたんで
持ち帰れるから邪魔にならない。
 
考えてるっ!
 
神戸界隈の関西名物もちゃーんと入ってて
いかなごのくぎ煮でしょ
タコの煮付けでしょ(明石ダコかどうかは知らんけど)
牛のすきやき風煮でしょ(神戸牛ではないやろけど)
甲南漬けでしょ(奈良漬けかもしれん)
 
どれも、めっちゃおいしかった!
裏切らんわ、淡路屋さん。
 
やっぱ、関西の駅弁って言えば、淡路屋さんやわ。
 
 

神戸に遊びにきたお友達が

駅弁どれにしよっかなーって悩んでる時に

この「六甲縦走弁当」オススメです。

量もちょっと少なめだから

お腹にももたれないよ。

お年寄りにもいいかも。

 

それに、お酒のアテにもぴったり!

 

おかずがちょっとずつ入ってるから

新幹線でビールと一緒にってのも

いいと思うよっ!

 

 

という、神戸駅弁談義でした。

ちなみに、同じくらいに

神戸の駅弁でオススメなのは

ひっぱりだこ飯(1200円)やよ。

 

明石名物の真だこと、穴子そが入ってて

明石の蛸壺漁に使う陶器をイメージした容器に入ってるの。

 

これはお土産にもなるんちゃうかな。

食べ終わった容器は

我が家では、しゃもじ入れになっております(笑)

 

 

淡路屋さんのお弁当 どれもアイデアいっぱいだから

チェックして、ぜひ、関西旅行のお楽しみのひとつにして欲しいな。

 

そして、関西在住の人々も

「へー、そうだったんだ」とか

「あー、これ、関西の名物なんだ!」とか

関西の魅力再発見!にもなるので

ときどき、駅弁チョイスするのも

面白いかなって思いました。