ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

生きた中国語を学びたい!

中国、台湾の文化、習慣を知りたい!

 

ベトナム語を学びたい

ベトナムの生活を知りたい♪

 

海外で働きたい!留学したい!

 

限定レッスン募集開始ラブラブ

詳しくは、DMください爆  笑

 

 

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

 

 

XIN CHÀO!! 爆  笑爆  笑爆  笑

七海です♪♪

 

さてさてキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

ハノイは、15日間ロック〇ウン決行。

今回は、デリバリーもストップえーんえーん

七海も手配していたデリバリー達をキャンセルしました。

 

 

ハノイスーパーは、品薄で、皆さん大変な様子。

早く回復しますように✨

 

ということで、今回は番外編。

ベトナムローカルスーパーで買えるチョコレート照れ照れ照れ

 

ベトナムの一般的なイメージとしては、

チョコレート=子供が食べる食べ物というイメージを持っている人もいるようで

あんまり、チョコレートが好き、というベトナムの子に出会ったことがありません。

 

そこからも分かるように、ローカル向けのチョコレートは、

あんまり美味しくない。

水っぽいんだよね。薄いというか。 マレーシアのチョコも、中国のチョコもそう。

 

ベトナムは、美味しいカカオがあって原料はいいはずだし

配合も、日本のチョコと変わらない。

やっぱり技術なんだろうかキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

そんな感じだけれども、

BIGCのチョコレートコーナーは、棚も広くて、割とと充実しています。

マレーシアやら日本、ドイツ、アメリカ、そして、ベトナムのチョコもおねがい

 

カカオ55%~80%までのシングルオリジンも置いてあって、
産地別になっていたり、パッケージもおしゃれ♪
 
ベトナム天下のMAROU様より、ぐっと安価なので、お土産にもいいかも♪
 
日本の人が、日本のチョコレートとそん色ないと大変感動してたよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き
だから、日本人の好みに合うかも。
 
七海ごとですが・・・
最近、世間は夏休み。
ドイツの親戚ちゃんが、東京にやってきたらしい✨
それを聞いたら、リッタースポーツのチョコレートにしたくなっちゃったチューチューチュー
 
リッターは、日本でもよく見かけるドイツのチョコレート。
ドイツの4割のチョコレートを占めるという大手。
 
スポーツウエアのぽっけに入るチョコを作りましょう!
という謎の試みでスタートしたため、正方形のチョコレート笑い泣き

 

地産地消、ベトナム現地化!を決めていたので、外国のものはあんまり食べてなかったんだけど

1年半もすれば、そういう気持ちも落ち着いてきて、海外のものも、という気になる笑い泣き笑い泣き

 

ベトナムで、ヨーロッパ製品を享受するメリットとしては、

日本より安いことチューチューチューチュー

 

例えば、リッターちゃんは、日本で350円。ベトナムでは、225円✨

ちなみにドイツのアウトレットでは、110円笑い泣き笑い泣き

日本の板チョコは、50gで110円くらい。。リッターちゃんってかなり安いチョコレートだったのね笑い泣き笑い泣き

 

おまけに、MAROUちゃんは、80gで大体500円~(種類、濃度による)

ベトナムMAROUちゃんの高級ぶりを改めて痛感。

 

話を戻すと、そんな庶民派リッターちゃんを今回買おうと思ったのは、

なんと、リッターちゃんも、高カカオシリーズが出ていたから✨

 

もともとMAROUから、高カカオシリーズを取り寄せて、毎日カカオポリフェノールを摂取する実験をしたかった笑い泣き笑い泣き

から、ちょうどええやんと思って笑い泣き

 

 

日本のラムレーズンチョコレート、ラミーが恋しくて、ラムレーズンも買ってみた

相変わらずパッケージがカラフル&おしゃれ✨

ちなみにドイツっ子は、家の前にリッターの工場があるとか。。うらやましい✨

 

高校生のころ、親戚からもらって初めて食べたドイツのチョコレート、リッタースポーツ。

とってもおいしかったけど、甘かったイメージ。

どうかな・・80%カカオだけど、ドイツでは、110円だしな・・ 美味しいチョコってさ3000円とかするやん?

なんて、思ってたけど、

 

普通に おいしいやないかああああああ笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

なんて失礼

本日は70%を食べたんだけど、カカオのほろ苦さと酸味があって、おいしいラブラブラブラブ

 

にしても・・・どうしてこんなに安いんだろう・・・

ドイツは、カカオ豆は輸入しているはずで、ベトナムよりコストかかるはずなんだけどな笑い泣き笑い泣き

 

とにもかくにも!

15日間、楽しく過ごすために、色々みんなで工夫しながら乗り切りましょう♪

 

早く土用のうなぎが食べられるようになってほしいなあ照れ照れ照れ照れ