ピアノ練習〜リズム練習の成果〜 | 日々是好日♡不妊治療からの8歳差兄妹育児

日々是好日♡不妊治療からの8歳差兄妹育児

子宮内膜症、不妊治療(体外受精)、全前置胎盤を経験。
超低AMH(0.26)での治療経過、8歳差兄妹育児。

♡ピアノ練習♡


*********************************************

リズム練習で
四分音符と二分音符を教えた日の夜。

とにかく楽しそうに

楽譜もない寝る部屋で

たんたんたーあん
たんたーあんたん

と1人でやる息子。

「たん」は?と聞くと
四分音符!!
「たーあん」は?と聞くと
二分音符!!
と言い
意外と覚えていることに驚き。


そして次の日も、また次の日も
毎日のように
やるーと言ってキーボード持ってくるニコニコ

気に入ったみたいウインク


{5E0C4343-7238-4717-98D5-661EA9141936}

次は
四分休符
八分音符。


四分休符は
少し教えただけで
練習問題もなんなくクリアニコニコ

八分音符も
最初は
「たた」
と叩くのがやりづらそうやったけど
できるように。

3歳児の能力に驚くびっくり

でも
音符カードはなかなか。。。
見せても見せても、たまーーに当たるけど
あんまりよくわからないみたい。

まずは五線譜で
どれがどの音か
ドレミファソラシドを
大きく書いてあげた方が
いいのかな〜💦

それか目の見えるところに貼るのが良さそう。



本当はピアノでやる方がいいかと
思うけど
キーボードでリズム練習と
一緒にバーナムもやってみようかな。


毎日少しでもやった方が
絶対に身につくのは
痛いほど知ってるので
子供が嫌いにならない程度に
続けられたらいいな〜ニコニコ