グリーンネイルについて | 八千代緑が丘ネイルサロン  「ネイルワールド グランス」

八千代緑が丘ネイルサロン  「ネイルワールド グランス」

☆指先からキラキラ☆ 
  女子力アップ♪♪
丁寧♪ 持ちがいい♪ そして激安♪
子連れOK♪

 

こんにちは~~ウインク花

 

 

関東もついに来週から

梅雨に入りますね~~紫陽花カエル雨

 

今年もやってまいりましたね。。ジメジメくんかたつむりの時期天気

 

この時期は食べ物にすぐkuroカビが生えてしまい嫌~な思いを残念

 

ですが、、、知っていましたか??

 

 

 

 

 

爪にもカビが生えることをえ゛!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

グリーンネイルとは。。。。?

 

 

ジェルネイルを放置していたら自爪が色にガーン汗

これは所謂『爪カビ(グリーンネイル)』という病気です2

 

これ↓これ↓これ↓これ↓これ↓これ↓

{6FE61095-0757-4C15-AC5F-D2C4D084CE58}

 

 

{708B3FE9-E93C-4AFE-8522-FC142D7480F4}

 

グリーンネイルはジェルネイルが浮いてしまったのをそのままにすると

隙間から水分が入り、菌が繁殖した結果おこります汗

 

グリーンネイルの原因菌である緑膿菌は普通の生活環境にも存在しており

健全健康な環境では感染しにくいといわれていますが

密閉された環境では繁殖しやすくなりますkuro

 

密閉することが悪化苦しい辛いの促進に繋がるため

当店ではグリーンネイルの可能性のあるお客様への施術はお断りさせて頂いております

 

 

グリーンネイルを防ぐには・・・ふふん注意

 

オフやお直しのタイミングが大切です!

グリーンネイルになりやすいのは体温で温められる根元から中ほど部分です

少しでも浮き始めたらその部分だけ削り取るだけでも効果があります

また、持ちがいいからと放置せずに3週間ほどで一度自爪のチェックをおすすめします

 

毎日のオイルケア桃色のネイル

オイルにより指先や爪周りの皮膚が潤い、衝撃にも柔軟に対応できる爪先になり

浮きにくくなりますひらめき

 

もしグリーンネイルになってしまったら・・・ガーン残念

 

{7B5819DE-9138-4497-8614-BF908A60C160}

 

 

自爪に緑色を発見したら、とにかくオフ!!

基本的にはオフをした後にジェルネイルをしなければ悪化することはほぼありません○(まる)

 

自分でオフをすることも可能ですが

余分に削りすぎて自爪を傷めてしまうとジェルが浮きやすくなりますし×

削り出たダストの中にも、菌が存在することがありますので×

極力消毒環境の整ったサロンでのオフをおすすめしますお願い

 

グリーンネイルになってしまったお爪にはジェルネイルはできません泣

また薬ですぐに直したり、消したりもできません泣

緑色の部分が完全に伸びきるまで様子を見て頂くことになりますので

まずはグリーンネイル予防を心がけることが大切になりますぴかっ!

 

{ECE8B9BB-3189-4E61-9F9F-5AA3D10F86EE}

 

これから梅雨の季節になり湿度も上がりますので、特に注意が必要となりますが

http://ameblo.jp/nailandrelaxationglance/健康なお爪でジェネイルを一緒に楽しみましょうsei音譜

 

 

大久保店のご予約は、こちら↓

http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000342908/

大久保店のブログはこちら↓

http://ameblo.jp/nailandrelaxationglance/

 

 

 

インスタグラムも掲載中音譜

nailworldglance

で検索虫眼鏡してみて下さいませわーい

 

ネイルワールド グランス
ご予約、お問い合わせはコレ

電話047-494-0228

パソコンホームページ http://www.nailworldglance.com

ホットペッパービューティーホットペッパービューティー http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000239057/

(ホットペッパービューティーからのご予約は、ポイントも溜まりお得ですよ♪)

手紙携帯から nailworldglance@ezweb.ne.jp

ラブレターパソコンから info@nailworldglance.com