こんにちは
JR長瀬駅より送迎していますくるま
東大阪市大蓮 プライベートネイルサロン SリボンR 誉田真由美ですsirousa*
 
私は耳が聞こえないけど相手の口の動きを見てるので会話は出来ますぎゅっ
私からあなたの『綺麗な爪になるようお手伝いさせて下さいasterisk_02
 

【お知らせ】

キャンペーンです大変お得となっていますmemo+.

コチラ

【期間限定】 ハンドケア 2000円 2名受付中

↑クリックすると詳細出てきます
リボン ご予約・お問い合せ

 

4月予約受付nail*☜クリックすると予約状況が出ます
リボン ご予約・お問い合せ
 

 

初めて『ジェルネイルorスカルプチュア(長さだし)』を
される方にとって気になることは・・・
 
爪が薄くなるのでは??
爪を削ったりなどという不安・心配があるかと思います。
もちろん、
周りから『ジェルやスカルプチュア』をされてる方から
お聞きしたことがあるかと思います。
 
実は
爪は、アセトンを頻繁に使ったり
無理やりジェルを剥がしたり
サンディングをやりすぎたり・・・と
薄くなることがあります
が、当店では
フィルインというベースを
残してのお直しを取り入れてます。


爪が薄くなるのに 
なぜ削ったりするの??
 
はなジェル塗る前に(プレパレーション)

ジェルの密着をよくするために軽く

サンディング(自爪を軽く全体に傷を入れます)をします。

※メーカーによっては、サンディングないジェルもございますが

お客様の爪の状況によってサンディングする場合もあります

コチラ

全体に傷をつけた爪
(分かりづらいですが泣
コチラ
 
 
 
はなオフorフィルイン(ベースだけ残こす)
ジェルを落とす、ベースだけ残こす時に
ファイル
コチラ
マシーン
コチラ
 
ジェル塗る前に(プレパレーション)
オフorフィルイン(ベースだけ残こす)
※長さ出しや爪の形を整えたりするときは
削ったりしますが爪には負担がかかりません
 
この2点だけ
削ったりしますがお客様の爪状況など見て
判断しながら、対応しますので
ご安心下さいねマニキュア


元々薄い爪が
ジェルをのせると、補強になるので
かけたりおれたりはしにくくなります。
そこでオフされると元に戻り
薄く、かけたりなどと薄くなったと感じるかもしれません。
 
爪が薄いからジェルをするのは補強であり
ジェルをしてるから生えてくる爪は厚く、
強い爪にはなりません・・・汗

爪がうすくなる、やっぱりネイルは怖い泣
爪が傷むのは、いや、と思うかも知れませんが
ちゃんと
ルールを守れば大丈夫ですnail*ハート