3Dネイルとエンボスアートの違い。 | ネイルサロンSoin~ソワン~小田急相模原のプチプライスサロン!

ネイルサロンSoin~ソワン~小田急相模原のプチプライスサロン!

小田急相模原駅から1分!!
~アットホームでプチプライスのサロン~
持ちが良く爪に優しいバイオジェル&カルジェルを使用しています。
ネイル検定一級資格保持&衛生管理士のオーナーネイリストが施術いたします。座間市相模が丘5丁目

お客様の中で3Dとエンボスの違いをお分かりになる方は少ないと思いますので、ちょっぴり御紹介しますね

サロンでは3Dアートをしたいとお客様に言われると、このようなデザインを施します。
{BAB2FFD0-E620-4A06-9870-1FE565AA09EF:01}

{595D5870-331F-4DC9-89F7-DEFC761220B5:01}

でも、これは、ネイリストの中ではエンボスアートと言います

では本来の3Dアートとはどのようなものでしょうか。
3Dとは名のごとく高さがあり立体感が出るものを言います。
なので、先程ご紹介しましたのも正解と言えば正解ですが、専門的な話になれば、このようなデザインを3Dとよびます。



爪の上でデザインを作り上げて行くのではなく、別場所で一つ一つパーツを作り組み立てていく…といった感じで完成したデザインをお爪に乗せていきます。

これは、完全に日常生活に支障をきたしますよね

なので、それをフラットにしたものがエンボスアートです

最近はジェルアートが増えてきてエンボスをされる方が減ってきましたが、皆様エンボスアートされてみてはいかがですか?