こんにちは。ネイルサロン ミネルヴァです。
このところ、Instagramからのシェアのみで、アメブロとして記事を書いていなかったので、
久しぶりにブログからの投稿です。

ジェルをすると爪が薄くなる 

ジェルは時々お休みしないといけない 

ジェルをすると爪が呼吸できなくなる 


 今だにこの様な認識で心配されている方が時々いらっしゃいます。




 ジェルを乗せるから薄くなる訳ではなく、 

削って乗せるから薄くなるでもなく 

(一部技術が未熟なネイリストが削りすぎたパターンで、これもほとんどの場合オフの際の技術不足が原因。

実際に自爪では痛みを感じる程の状態でご相談に来られる方もいます) 


 ジェルが剥けてしまうほど長期間、間隔をあけていませんか?

 ジェルの適性交換の間隔は3週〜4週です。

 特に足の爪より手の爪は毎日無意識に使っていますよ。 



 ジェルは日常生活で簡単に剥がれない様にしっかり密着しています。 

それは自爪を削らないジェルも同じです。

 密着させる為に自爪を溶かして接着しているか、

少し自爪の表面を艶を消してジェルとしっかり噛み合う様にしているかの違いであって、要するに自爪と一体化させているので、ベリベリ剥がしたり、剥けてしまうほど放置すれば、ジェルがむける際に自爪も一層くっついて表面が剥けてしまう事があります。


 自爪が薄くなると言っている方の半分以上がこのパターンです。

 残りの方は、これまでどの様な施術を受けてきたのかわかりませんが、ジェルを乗せる際の技術や知識が原因だと思わしき状態。

 あとは、ジェルを乗せた爪で生活する事にまだ慣れていないためせっかく綺麗に乗っているジェルが早く劣化してしまったパターン。

 などが主な理由です。 




 ネイルを正しく知って楽しいネイルライフを送りましょう♪ 

当店では、初めての方や、ネイルに疑問がある方へ何でもお答えしています。 

ネイルサロンの敷居を高いと感じる方もお気軽にお越しくださいね。 


 長くなってしまったので、ジェルは時々お休みしないといけない?は次回♪