料理する女としない女の面白い話。 | 赤ワイン好き女の食べ飲み歩きの日々

赤ワイン好き女の食べ飲み歩きの日々

食べ飲み歩き。ブログネタ。ちょっとした出来事を書いています。

ワタクシが食いしん坊な為…




誰にでも料理は作ります。


オシャンティな料理は
あんまりできないですね。







でも。

どこかのお店にお邪魔して


美味しくて…



もしかしたら
コレは自分で作れそう…?




と、考えた場合。




クックパッドがお友達。






ワタクシは料理はしますが
決して『上手』ではないです。




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

料理って何?のオンナの話(笑)




ワタクシのすごく仲良しの友人。




料理を全くしないんですね。






一昨年あたりに…


『初めてハンバーグ作ったよ!』




『レシピは○○に聞いたんだ!』
(共通の友人の料理人です)





((((;゚Д゚)))))))





アナタ。





この歳まで
ハンバーグ作ったことなかったの⁈⁈





ていうか…
レシピ必要か?ハンバーグ!∑(゚Д゚)






そんな彼女の家に
遊びに行ってた時に。



かなり高級な
さくらんぼが大量にあったんです。





ワタクシも頂きましたが…




それでも食べきれなくて
困っている様子だったので…




『ジャムにしちゃえば?』



と、ワタクシ。




ワタクシも
普段はそんなことしませんが…



以前にリンゴを大量に頂き
困った時に作ったことがありまして。






『あー!そうだね!いい考えだね!うん!ジャムにしよう!』





彼女は突然立ち上がり
早速ジャム作りを始める様子。





???





アナタ…




ジャムの作り方




知らない、よね???






ワタクシはちょっと止めたものの
面白いから
様子見てました(笑)



とりあえず
少量で試してみる!




との事。





彼女は
洗ったさくらんぼと
砂糖をいきなり炒め。




鍋を真っ黒こげにしてました。





ワタクシ爆笑。




でも真っ黒こげにしてる間に…





クックパッドで
さくらんぼジャムの作り方を
見てたんです。





『あれ?失敗( ´Д`)なんで?』





なんでも何も…





とりあえず…







『タネ取ろうよ…』





そして
クックパッドを見せて。





『あー!こうするのね!分かった!』





またキッチンへ。






クックパッド通りにやると
思いきや…






この女。
またタネ取らねー∑(゚Д゚)





『ねぇ○○。タネをまず取らなきゃダメだと思うけど…手伝うからさー。』





ついにワタクシ冷静な口出し。





『あ?いーんだよ。食べる時に口からペッて出せば良くない??』






(・ω・)ノ





ワカリマシタ(笑)




もう止めませんよ?(笑)





クックパッドのレシピをみて
なんとなくの材料と
手順を記憶した様子の彼女は…





また鍋を真っ黒こげにしながらも





大体は出来てきました。





タネ入りジャム。





元々さくらんぼが
かなり良いものだったので
こげを抜かせば
そこそこイケる。



タネ入りだけど。




ワタクシは…
『うん!美味しいじゃない!コレをなんかの瓶に入れて、冷蔵庫だね。』




『分かった!瓶ね!』



彼女はまたゴソガサ動いて…




空き瓶を見つけて来ました。




メンマの空き瓶(笑)





まぁ、メンマでもなんでも
良いんですけど…




『じゃあ、瓶を煮沸してさ、それに入れなよ。』




『えー?煮沸?めんどくさいから大丈夫だよ。ちゃんと洗ってあるし』





タネは取らない(笑)
煮沸はしない(笑)






どうなっても知らないぞー?




友人はワタクシを送りつつ
帰りにウキウキしながら
パンを購入してました。





数日後。




連絡取りあっていて…





そういえばあのジャムは
どうなったか聞いたら…





『あ!あれ?うん。美味しかったんだけど、メンマの瓶だったから、ちょっとメンマ臭くてさー。種もいちいちよけるの大変だったよー!アハハァ!』





アハハァ( ´ ▽ ` )ノ



…って(笑)





ワタクシ注意しましたよね?




タネを取れ!

瓶は煮沸しろ!




…って(笑)




ワタクシ大爆笑。


予想通りの展開でした。


あ。みなさんおはようございます!



良い1日を( ´ ▽ ` )ノ