ネイルサロン開業後
一番多い悩みは
集客ではないでしょうか?


本気で集客に困っている

ネイルサロンのオーナーさん必見

 

 

ネイルサロン 集客

 

 

たった3ヶ月で29人をご紹介いただき

30万円の売り上げを作った方法

 

をお伝えします!


小さなネイルサロンをオープンし

オープン後6ヶ月で月商100万円を達成した

ネイルサロンプロデューサーの小林文子です

 

 

ネイルサロン 集客 紹介

 

 

何度も検定試験に落ちた

落ちこぼれネイリストだったのに

2008年にネイルサロンをオープンしてから

12年間黒字経営を続けてきた秘訣や

 

 

たくさんのリピーターに選ばれ続け

リピート率約9割のネイルサロン

を作り上げた秘密をお伝えしたいます

 



ネイルサロンでは
お客様にお越し頂けないと
売り上げを作ることが出来ず


残念ながら閉店・・・
なんてことになりかねませんよね


本気で集客に困っていたら
本気で取り組んで頂きたいのは

紹介客を増やす
ということ


実際にたった3ヶ月で

29人紹介していただき
30万売り上げた方法

ご紹介します!!


その前に
紹介客を増やすには

2つの鉄則があります


とっても重要なので
このポイントを押さえてくださいね

 

 

 

 

 ご紹介していただくときの鉄則:1

 

 


『紹介』というと
ご紹介カードなどを使て

〇〇%OFF


という謎の割引ルール
みたいなのが
定番化していますよね


ネイルサロン 集客 しょ

 

 

残念ながらこれって
効果的な方法ではありません


実際にこの方法でやっている
ネイルサロンさんは多いと思いますし
当サロンでもやっていますが


この方法では
たったの3か月で29人も
紹介はできないです


この割引きっていう言葉が
ほとんど意味がないのです


実際・・・

割引があるからって
紹介したいって思いますか?


それよりも

自分自身が体験して

いいと思ったから

とか

Aちゃんの悩みを

解決してくれそうだから


などの紹介する理由
があったほうが紹介してくださる方が
紹介したくなるのです


割り引きは
そのおまけであって
紹介してくれたお礼なのですね


決して割引は紹介の目的にはなりません

 

 

 

ご紹介していただくときの鉄則:2

 

 

あなたが誰かに
紹介をお願いするとき






『どなたか紹介してください』

とか


『ネイルサロンを探している方
がいらしたら紹介してください』



というような

お願いをする
と思うのですが


【どなたか】や
【ネイルサロンを探している方】
では


紹介をお願いされた方が
誰を紹介したらいいのかが
わかりにくく
紹介にまで至らないのです


本気で集客に

困っているのであれば

 


どんな人を紹介してほしいのか?
を明確にして
お願いするのが効果的です


例えば


・深爪で悩んでいる方
・巻き爪で悩んでいる方
・2枚爪で悩んでいる方
・ジェルネイルがすぐ浮いてしまうと悩んでいる方
・自爪が傷んで悩んでいる方


など


あなたが
解決してあげたい悩み
を明確にし


『深爪で悩んでいる方が
ご家族やお友達にいらしたら
ぜひ紹介してください!!』



というように
具体的にお願いすると


紹介してくださる方が
その悩みをお持ちの方を
思い浮かべやすく


紹介に繋がりやすくなります


この2つの鉄則を踏まえて
実際に紹介をお願いしてみましょう!!

 

 

 

 

ご来店されているお客様に紹介をお願いする

 


実際にご来店くださっている顧客様
が少しでもいらっしゃる場合は


顧客様にお願いするのが
一番手っ取り早い
紹介方法です





既にいらしている顧客様は
あなたのネイルサロンの
ターゲットや

 

 

コンセプトに合ったお客様
なわけですよね


顧客様の周りには

顧客様と似た感覚の方
が集まっていますので


あなたのサロンの
リピーターになりやすくなります


顧客様の

友人、知人
ご家族
職場の方

を紹介しててもらいましょう!!


友人知人の場合は
信頼している人
からの紹介になりますので


紹介がつながりやすく
お友達のお友達や
共通のお友達
を紹介してくださることもあります


ご家族の場合は
紹介のハードルが低く
気軽に声をかけてくださいます


鉄則2でお伝えした
悩みも知っていますし


それ以外にも
ギフトカードなどを作って
プレゼントしたり


結婚式などのイベントがある場合は
紹介しやすくなります


職場の方の場合は
職場では一線を置いている方
もいらっしゃいますし
少しハードルは高くなりますが

 

 

一気に何人も
ご紹介いただけるケースが
高くなります


当サロンでも
職場の上司を紹介してくださり
その上司の方が
当サロンを気に入ってくれて


会社の福利厚生として
契約してくださったケースもあります


一度気に入っていただけると
一気にご紹介いただけるので

影響力のある方
紹介いただけるように
お願いするのもおすすめです

 

 

 

 

ネイルサロンの近隣のお店に紹介をお願いする

 


当ネイルサロンでは
近隣にお住いのお客様が
圧倒的に多くご来店されています


当サロンのアンケートでも
ネイルサロンを選ぶ理由の一つに

通いやすさ

 

 

が上位にはいっています


私自身

ネイルサロンを開業したばかりの時
当ネイルサロンの近くのお店に
紹介のお願いに行きました


よくあるのは
カフェなどに他店のチラシ
が置いてあるのを見かけますよね


当サロンにも
『開店したのでチラシを置いてください』
と言われることもよくあります


ですが、私自身
ちらしを持って帰ったことは
ありませんし


当サロンに置いてあるチラシを
もらってくださる方も
ほとんどいらっしゃいません


ちらしを置いていただく
というようなことではなく


近隣のお店の店員さんと

仲良くなるのがポイントです


仲良くなった店員さんに
お客様
お友達
ご家族


を鉄則2でお伝えしたように
お悩みをお伝えして
紹介してもらいましょう


近隣のお店の店員さんは
積極的に紹介してくださいますよ!!

 

 

 

自分の友人知人、ご家族に紹介をお願いする

 

 


あなた自身の友人知人や
ご家族の方は
お客様にはなりにくいですよね


お金をいただく
ということに

 

 

抵抗を感じてしまうからです


でもあなたの身近な
友人、知人やご家族の方は



あなたの成功を心から
応援してくれる方

なのです



 

 

あなたの友人、知人には
ご家族や友人、知人を


あなたのご家族には
友人、知人を
ご紹介していただきましょう


一番ハードルが低く
ご紹介にとっても繋がりやすくなります


いかがでしたでしょうか?


今日ご紹介した方法は
私自身が

ネイルサロンを開業する前
開業直後
実際にやっていた方法です


当時はSNSもあまり無く
ホットペッパービューティーも
ありませんでしたので
この方法が一番集客に繋がりました


今でもこの紹介方法は

コツコツやっていると
本当に集客につながる方法です


紹介に共通するのは

コツコツとお願いする
ということです


このコツコツがとっても大事



コツコツが勝つコツなんですよ
 

 

そのコツコツが苦手

とか

一人じゃめげてしまいそう

という方は

 

せひ私にご相談くださいね

 

お役に立てたら嬉しいです

 

メルマガや個別相談

でもお伝えしています♪

 

 

遠方の方はオンラインでも可能です

 

 

 

ネイルサロン 集客 紹介

 

 

 

ブログに関する

ご感想やメッセージ

 

LINEに頂けると

とってもとってもうれしいです


 

友だち追加

 

お時間をいただくかもしれませんが

必ず返信させていただきます

 

 

ではでは頑張りすぎず

楽しんでいきましょ~~♪

 

 

最後までありがとうございます

 

 

お客様に選ばれる

みんなが幸せになれる

愛されネイルサロン

 

を私と一緒に作りましょう♫


 

 

 

セミナー&イベント情報

 

小さなネイルサロンがたった半年で月100万を達成させた8つの方法