販売士資格 | 小樽 otaru 【女性限定】健康で美しい自爪ケア専門サロン♪E-Nailのブログ ⚠️ジェルネイルは行っておりません。

小樽 otaru 【女性限定】健康で美しい自爪ケア専門サロン♪E-Nailのブログ ⚠️ジェルネイルは行っておりません。

自爪専門のサロン E-Nailのブログです。
完全予約制の小さなサロンですが、健康な自爪を一緒に育てていきませんか?


小樽市緑1-2-18 メゾンドパル107
080-4504-8819

美しく健康的な自爪と地肌を
お客様と一緒に目指すサロン
E-Nailです。


販売士資格ってご存じですか?

昔、長年接客の仕事をしてきて、本当に基礎が分かってやっていたのか?

単に、入社した店舗の『引き継がれてきた仕事』を言われるがままに正しいと刷り込まれてやってきただけなのか?

そんな疑問がはたと浮かび、復習や間違いがあれば正すため販売士の勉強をしました。

販売士は5年毎に更新が必要な資格です。

今回2回目の更新となりました。



販売士の勉強をしてみて、

当たり前、

正しい、

と思っていたことも、間違っていた。

ということに気づかされました。


それは、主に対お客様というよりも

対同僚&部下の管理。

会社都合中心ではなく、労働者をまず尊重することが正しい運営だったんです。

私自身も会社都合中心に都合よく働かされていたと改めて気付いたということも。

視野が狭かったのですよね。

辞めてから気付いたたくさんのことを、今に生かしていこうと思い現在のお仕事を続けています。



また、自分の仕事の中ではあまり関わりのなかった仕事内容だった、知らないことを学ぶということもあり、それはとても世界が広がる気持ちになります。



昔の私は、上司から与えられたまま、言われた通り、仕事をこなしていくだけで精一杯でした。他の方法やその事が正しいか正しくないか、を考えることさえ少なかったと思います。

過去の反省から、

今は、何事も『これで正しいのか?』と考えること、自分なりの学びや検証をするようになりました。



新たにチャレンジしたアキノリオ基礎化粧品についても、お肌のことをたくさん調べました。何がどうなってそうなるのか。

知らないことも間違っていたこともたくさんありました。

自分が納得して自分が使う、効果や使い心地などをきちんと自分が体感して良いものだけをお客様にご紹介する。

だから、スロースタートになります爆笑

それでもいいと思って自分のペースでやっていこうと思います。



ネイルケアももちろん同じです。

一人一人のお客様と、それぞれに向き合えるペースですウインク音符




さて販売士資格の更新。

今回は更新手続きのみ。次の上級資格更新の時に講習など受けてから更新となります。
せっかく時間をかけて合格した資格を大切にしたいと思います。



↓販売士資格


↓ネイルカレッジ修了証

↓habia

↓BS講習修了証


大人になってからの勉強って楽しいですよね。

明確なゴールが見えているからかな。と思います。

時間ができたらまた何か資格を取りたいと思いますウインク音符



どんなことでも、学びは無駄になりませんよね。生きている限り毎日が学びです。日常の中にもたくさんあります。

そのたくさんの学びをちゃんと拾えるか、気付かずに見逃すか、一つ一つの学びが一つ一つの幸運だと思って見逃さないように生きていきたい。

嫌なことも、苦しいことも、幸福なことも、全部人生の糧にしていきましょう~♪






E-Nailでは、新北海道スタイルに則り、コロナ対策を実践しております。
お客様に安心安全にご来店頂けるよう、検温、マスク、消毒、パーテーションなど実行しております。
お客様には、ご来店時よりマスク着用にてご協力お願い致します。




******************

E-Nail
047-0034 小樽市緑1-2-18-107
080-4504-8819 
(完全予約制です)
*施術中、出張ネイル、イベント出店などで電話に出られない時も多々ございます。ご了承願いますm(__)m
⚠️ジェルネイルは行っておりません。

💅ネイルサロンは敷居が高くて入りにくい。という方。お爪にコンプレックスがあって他のお客様がいない中でケアをしたい。という方。
オトナの女性は自爪が美しいとそれだけで清潔感があり品よくなるものです。
目指せ!お手元年齢マイナス10才❗

🌸女性限定のサロンです。

土日祝日もご予約あれば、openしておりますのでお気軽にお電話くださいね。

*スタンダードケア(ナチュラルマニキュア)
手の自爪ケア  3300円~
足の自爪ケア  5500円~
🌻お支払は現金のみです。

⚠️駐車場はありませんので、公共交通機関及び有料駐車場をご利用願います。