ネイルサロンを選ぶポイントは何ですか? ♡ | 足利市 パラジェル登録サロン 「ネイルサロンChercher~シェルシェ~」

足利市 パラジェル登録サロン 「ネイルサロンChercher~シェルシェ~」

健康な爪を維持しながらネイルを楽しみたい・・・
女性であることを楽しみたい・・・
小さなネイルサロンから、爪本来の美しさと健康を考えながら、ライフスタイルに合わせた心躍るネイルをご提案します。


大人の女性の綺麗は指先から
   シンプルなネイルに
              大人のエッセンスを

足利市通り2丁目 美容室feat-sの中にある

大人のための隠れ家サロン

ネイルサロンChercher~シェルシェ~


ご予約は☆印をクリックしてください↓↓↓

ご予約/特典/サロン情報 → ☆☆☆

の看板が目印です  → ☆☆☆





突然ですが

ネイルサロンを選ぶ
ポイントは何ですか?

素敵なアートは
もちろん大切なポイント

友達や同僚など、まわりの人から
褒められるのはとても嬉しいですよね

シェルシェもアートは
大切にしていますが

一番大切にしているのは

“爪の健康を護ること”

“爪の傷みを最小限に抑えること”

シェルシェで使っている
パラジェルは

最初のカウンセリングで
お客様のお爪の状態を確認する
Level別けがあります

毎月ネイルをされるお客様の
お爪の状態が
健康な状態を維持(または近づける)
することを第一に考えています

完成したネイルが綺麗で
アートも素敵で
仕上がりは満足

でも自爪は薄くペラペラ
お湯がしみたり
ジェルを外す事が出来ない
それを隠すようにジェルをつける

そんな経験はありませんか


シェルシェに
他店様から移って来られた
お客様のご来店理由第一位は、

爪に優しそう
爪を削らないジェルを使っている


そして、爪のお悩み第一位は、

ジェルのやり過ぎで爪が薄くなった
爪がペラペラになってしまった 



ネイル(ジェル,アクリル) = 爪が傷む

こんな方程式は悲しいですよね


毎月欠かさず通ってくださる
シェルシェのお客様は、
オフ後のお爪も
良い状態を保っている方が
たくさんいらっしゃいます

ツルッと良い状態のお爪は
オフも簡単に出来る方が多いです

ネイリストの間でも
パラジェルはオフが難しいと
言われることが多いですが、
良い状態のお爪で
ポイントさえ押さえれば
難しいことはありません

サンディングが必要なジェルは
残ったジェルをファイルで
削り落として一緒にサンディング
(ジェルの密着を良くするために
爪の表面を削ること)
済ませてしまう事が多く、
プッシャー(ジェルオフや甘皮を
押し上げる道具)を全く使わない
こともあります。

シェルシェでやっているような
丁寧なネイルケアは別料金の
サロンも多いと聞きます

パラジェルはサンディングを
していないツルッとしたお爪の方が
綺麗に密着するジェルです

他店様から移って来られたお客様は
まずは3ヶ月続けていただくと
サンディングした爪の部分が
なくなり、もちも安定して来ます

傷んだ爪を隠すジェルネイルではなく
爪の健康を護りながら
楽しむジェルネイル

そんなネイルサロンをお探しの方は
ぜひ一度シェルシェに
お越しくださいませ

お気軽にお問い合わせくださいね
心よりお待ちしております



{E12048CF-A455-44B5-8C3A-16A9BFCC5B36}

{0B58B8B4-8AC7-446C-B71A-A4F4166EC578}





instagram 
Please click!  ↓↓↓

ネイルインスタグラム

我が家の愛猫 ハク&モカのニャンスタグラム
猫好きの方、良かったらご覧くださいませ
にゃんすたぐらむ


大人のための隠れ家サロン
ネイルサロンChercher~シェルシェ~

栃木県足利市通2丁目 2749 
美容室feat-s内

ネイル完全予約制
*ご予約の上、ご来店をお願いします。

ネイルご予約/特典/サロン情報 → ☆☆☆
☆☆☆印をクリックしてください↑↑↑

ネイル営業時間:10:00~21:00
    (最終受付19:00)
*時間外をご希望の方は、ご相談ください。

ネイル定休日:不定休