札幌 大人のためのプライベートネイルサロン /ネイル5     

札幌 大人のためのプライベートネイルサロン /ネイル5     

「札幌市内にあるプライベートサロン」でしたが、現在休業中。コールセンターで仕事をしつつ、高齢の母との日々を綴ります。シンプルなネイルとネイルケア。健康な体と肌。バランスの良い食生活が大事。実家の「物を減らす」のは諦めて、整理整頓に勤しんでおります。

 




image

 

 

 

北海道は、ある日突然秋になりましたもみじ

最近の仕事の休みの日は、実家の整理整頓で無印のケースに囲まれた生活を送っておりますが、

たまには!と、母と芸術の秋を堪能。

 

今回の展示は、中世ヨーロッパの写本を間近で観られる貴重な機会で、

線の細い装飾に一つ一つ感動しながら観ておりましたが、

何より、個人の収集した作品が、国立西洋美術館に寄贈された

というのが本当にすごい。

 

札幌医科大学の助教授だった、内藤裕史先生が個人で収集されたコレクションです。

 

「コレクションと寄贈への道のり」に書かれていた内容が、

先生の情熱が伝わり、とても感動的でした。

 

image

image

image

 

 

この美術館は、真駒内駅からバスで20分くらいですが、札幌市はバスの運転手不足で、どんどん減便しているので、なかなかに不便な場所にあります。

名前の通り、森の中なので、不便な場所ですが、

ここも、日本人より、中国人、インドネシア?韓国など、アジア圏の外国人の方の方が多かった印象です。

日本も変わりましたね。

 

この日も、芸術を堪能したあとは、実家の押入れと格闘しておりました。

雪が降る前に、収納にめどをつけて、雪が降ったら、写真の整理をしながら温かい部屋に引きこもりたい。予定通りにすすむだろうか???

 

 

image

 

image

SNSで 『ぶつかりおじさん』の記事を見かけることはあっても、

 

あの 世界的に有名な渋谷の交差点を、約30年、ぶつからずに渡り続けた私が、

人がまばらな札幌でぶつかるはずがない!!

 

そう信じておりましたが、

 

先日、三越前の地下通路で、

人影まばらな地下歩道なのに、わざわざ私にぶつかって、

「邪魔だっ」て捨て台詞を吐いて去っていかれました。

 

私は、前方からおじさんが近づいてきたので、ちゃんと横に移動したのに、

おじさんも動きを変えて、私を目指してぶつかってきたのです。

 

おお、これがかの有名な ぶつかりおじさん!!

地方都市にも存在していたんですね。

 

ちなみに、私よりも小さな方でしたが、目は怒りに燃えておりました。

 

いろんなタイプの方々が増えているので、

混雑していてもいなくても、気をつけないといけない時代になったのだなーと痛感いたしました。

 

みなさまも、くれぐれもお気をつけください。

 

ふさわしい写真がないので、三越のレストランで食べた、天丼の写真をあげておきます。

母と。リハビリの帰りのランチでした。

image

 

 

image

 

image

image

気がついたら10月、10月5日!

毎日あっという間に時間が過ぎていきます。

原因は、実家の物たちの整理整頓+リフォーム です。

 

コールセンターの仕事は、毎年9月が一番の繁忙期ですが、

5年目ともなれば、繁忙期に慣れてきたので、忙しいのも楽しい。

ルールがあって、頑張れば問題解決につながる。

当たり前のことですが、狭い空間を整えるのは家族の片付けに対する価値観のが一致が必至。

 

難しい。。。

 

いつか使う。いつか読む。いつかは来ない のに、伝わらない。

 

 

そんな中、宝塚に1日どっぷり浸って、素晴らしい現実逃避でした。

 

宝塚は、この素晴らしく高い完成度にするために、どれほど努力をしているのだろうって

思いを馳せると涙が出そうになるけれど、

あの事件があってから、みな命懸けてで努力しているのだなって伝わってきて、

より一層感情移入してしまって、うるうるしながら観てました。

素晴らしかったラブラブラブ

 

今回の『琥珀色の雨にぬれて』の内容も、大人な内容でとても良かったです。

 

そんなわけで、9月の一番の楽しみである宝塚が終わってしまいました。

 

余韻で、しばしがんばれそうです。

 

 

 

 

 

 

image

 

終わりの見えない 実家の片付けと、仕事。

こんな地味地味な毎日を送っている私の、

地味地味な話題です。

 

札幌は、素材を活かしたものは手に入りやすい環境です。

とくに、納豆とお豆腐。

 

スーパーに行くと、納豆の種類がとても多くて、

ほとんど全てを食べてみた結果、自分の好きな納豆がわかってきました。

ザ・まめ!っていうシンプルな納豆が好き。

 

今までは、「遺伝子組み換えでない」をそんなに気にしていませんでしたが、

生産者の思いを目にする機会が増えてきました。

 

ちなみに、今回ご紹介した3つとも、母は全然好みではないそうです。

人それぞれですよね。食べ物ですもの。

 

 

image

🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘

 

 

 

 

 

 

 

これは、ススキノにできたスーパー ダイイチで購入。

このスーパー、納豆コーナーが広いのですが、みんなこの納豆をポンポンとカゴに入れていく

 

 

 

🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘🫘

 

納豆の密かな食べ比べするほど、地味な毎日ってことなんです。

もうちょっと違うものも、比較してみたいわ。

 

 

 

母の付き添いで、細川たかし一門 のコンサートに行きました。
杜このみ・彩青・田中あいみ この3人と4人で登場。
すごかった。満席でしたw
 
 
細川たかし→真狩村出身→じゃがいも
 
っていうくらい、北海道では細川たかし=真狩村 のイメージが強くて
この日もお花がぽってりフラワー
 
 
そして、前方中央には、ピンクの法被をきた軍団が、
ペンライトを振り回し、昭和のアイドルコンサート並みに、
地面に響くような声をかけてました。
 
 
演歌は、あまり聞かない分野でしたが、
母の付き添いとして行くようになって、
「歌がうまい!!」に圧倒&感動する機会が増えました。
この日も、拍手拍手。
 
真狩村に銅像があるそうです。
すごいですよね、ご存命のうちに銅像!!みてみたいw

それにしても、髪型は最後まで謎でした。
オペラグラスでじっくり観察しましたが🧐
うーん💦わからない💦💦

 

 

 
 

 

 

 

 

 

image

 

 

こんにちは!

備忘録として残しておきたい記事がたくさんあります。。が、落ち着かない。

 

実家のいろんなモノたちを整えたいのに、まったく進行しない。

人の考えは、人それぞれ。

よく、自分が変わらないと、人は変わらないと言いますが、

整理整頓がこんなに大変だとは!!

昔、ネイル施術中にお客様から、実家の荷物に関するお話を伺っていましたが、

うちの方がひどいなぁと思います。

みんなこれを乗り越えていくんですよね。

いつかは片付くはず。。。。

 

そして、今年は特に、全国的に地震や台風の被害が大きいので、

こんな片付けくらいは我慢しなくては!と、自分に言い聞かせています。

 

 

そんなぐちゃぐちゃを放り出して、久しぶりに素敵なランチに行きました。

 

昨年リニューアルしてから初めてです。

 
 
image
 
image
 
image
 
image
 
image
 
image
 
image
image
 
ランチは日曜のみ。
ここは、ラムの焼き加減が最高に好みで、
この日も、大満足でした。
ご馳走様でした!
 
 
 
 

 

image

 

 

基本、私の休み日は、実家の「捨てない整理整頓」

母と喧嘩しながらなので、雰囲気悪い。本当に悪いのです。

 

でも、合間に妹が送ってくれたツマガリ様の超美味しいケーキを食べたり、

こうやってジャムを作ったり、

美味しい食べ物で、険悪さを抹消しています。

 

毎年恒例の、余市からプルーンを買って、ジャム作り。

 

母のレシピが、毎回どこに行ったのかわからないって大騒動になるので、

今年から私がメモっておくことにしました。

 

お砂糖の量が、どれがいいのでしょう。

検索しても、プルーン100gに対して、50gだったり、40gだったり、30gだったり、バラバラ。

プルーンの味にも左右されるはず。

 

今回は、こんな甘いプルーン、初めてじゃない?っていうくらい、

とてもとても甘くて、ジャムにするの勿体無い美味しさだったので、

1キロあたり、たった100gのグラニュー糖を使いました。

プルーンは6キロだったので、600g。

それでも、甘くて味の濃い美しいジャムが完成。

 

札幌のスーパーも百貨店も、お米がどこにもありませんが、

美味しいジャムとパンでも、幸せです。

 

ところで、、、砂糖が多いほうが、保存に向いているとか、一般的なルールはあるのでしょうね。来年までにきちんと調べて、違いを確認したいです。

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

関西にいる妹が、ツマガリのケーキを送ってくれました。

 

家の片付けで、意見が合わな母と私も、

お菓子を食べる時は、仲良しになります照れ

 

ここのケーキは、素材が素晴らしいのと、丁寧に作られているので、

この忙しい令和で貴重なお菓子です。

 

写真は撮り忘れましたが、

じゅくまえに という マドレーヌが驚くほど美味しくて、

人生で一番美味しいマドレーヌでした。

 

たかがマドレーヌ されどマドレーヌです。

 

いつか関西に行くことがあったら、ここのケーキ屋さん、絶対に行く!!

 

整理とは、「要るものと要らないものを分けて、要らないものを処分すること」

整頓とは、「要るものを使いやすい場所にきちんと置くこと」

 

このブログを読んでくださる方の中には、私のように、実家の物の多さに困っている方もいらっしゃるはず。

でも逆に、捨てたくないのにと戦っている方もいらっしゃるはず。

 

 

人間はそれぞれ考え方が違う生き物。

 

”捨てる捨てない戦争”に正解無し。

 

 

 

母は、荷物は捨てないけど、すっきりした空間で生活したいと強く希望。

「片付けてよ。散らかってると嫌なの」笑  

高齢の母の希望を叶えてあげたいと思います。

ただ、完成図が一致しません。

 

 

実家は古いマンションで収納も少ない。

私としては、10年以上使わないもの、読まない本などは整理して、空間を作って収納をやり直したい。

災害も増えるだろうから、荷物は減らしたほうが安全だと考えています。

 

30年くらい開くことがなかった大全集みたいな本なんて、一生読まないはずだけど、

いつか読むらしい。

本棚から出して、捨てる準備をしていても、次の休みには、元の棚に並んでいます。

(地方都市はゴミ捨ても不便で、雑誌や新聞などは月に1回しか捨てられない。それも嫌ですよね)

 

ベランダにある、高さ1mくらいの大きな植木鉢なんて、20数年置きっ放し。

台風などがあるから、危ないと思うのだけど、「捨てない」。

 

 

ちなみに、遠慮して、母の服と写真と食器は諦めて、手をつけておりません。エラいと思いませんか?笑

 

 

母と妹が捨てない主義なので、2:1の多数決で、私の負け。

強力に団結しています。

整理はしないで、整頓する。

捨てないで、すっきりした空間を作る。

そんな高度なテクニックが要求されます。

無理です。

 

 

私は、モノを大切にしないダメ人間で、どうしてこんな性格になったのか、恥ずかしくて人に言えないらしい。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

 

ただ、非常にありがたいのは、こんな状態になっているのって、私の周りに大勢いて、

実家の荷物で、意見が合わずに悩んでいる人が本当に多い。

 

似た環境の友人に、話を聞いてもらってお互い慰めあう。

それを繰り返しています。

 

諦めた人、私より強く意見を通す人、みんなそれぞれ頑張っています。

 

とにかく遅々として整頓が進まないのです。

 

 

そんな毎日の中、仕事ってありがたいなーって、以前よりも強く感じるようになりました。

会社の仕事にはルール、規則があって、すぐに決断できる。

一定のルールに沿って、決定できるからです。

 

「10年間一回も着なかった服は、破棄する」 とか、決まりが欲しいです。

 

仕事があってよかったー!!

出勤が嬉しいです。

仕事より、片付けの方が、100万倍難しい。

 

 

2024年の現状報告でした。

恥ずかしながら単なる愚痴ブログになってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

レンズを変えたら、視界が広がった!!びっっくりした!!っていう話です。

 

長年、JINSのフレーム+レンズ合わせて10000円くらいのメガネを使ってきましたが、

年齢を重ねて、仕事で長時間PCを見ていると、目が疲れてきたり、老眼が出てきたりで

目も老化するなぁ、、、と感じていたのですが、

同年代の友人が、良いレンズにしたら、目の疲れ方が違うよ!!って教えてくれたので、

仕事でPC使う時用のメガネを新しくしてみました。

 

初めて、Zeissのレンズを選んでみました。

 

 

 

レンズの上に、よーーーく見るとZeissって書かれてます。

 

札幌の丸井っていう百貨店の金鳳堂というメガネ屋さんでつくりました。

立ったままMRIのような機械で、メガネと顔の距離を計測したりと、

初めての検査もありました。

ちなみに、Zeissのレンズを扱う店はいくつもあるけれど、

この機械があるのは、北海道に3軒しかないってことでした。ホント??

 

で、肝心のメガネですが、

わーーーお!視界が広い!圧迫感がないのに、よく見える!?

どうして???

 

JINSのレンズとの違いが、具体的には正直わかりませんが、

体感がこんなに違うとは!!

 

値段が10倍くらい違ったので、そうでないと困りますが。。。

 

 

そんなわけで、気軽に買える価格で、尚且つすぐに手に入るJINSも、やっぱり良いと思いますが、評判が良いZeissのレンズにしたら、視界が明るく広がって、疲れが少ないのだなと、

感動した話でした。

なんでも価格なりですね。。。