2022年11月3日、木曜日、文化の日、晴れ。

 

TOKYOウオーク2022、アプリウォーク家族でも!休日お散歩コース(大田・品川エリア)、6kmに参加しています。

 

大井町駅東口を9時25分に出発、2kmほど歩いて、アプリウォークの出発地点、東京モノレール、大井競馬場前駅まで行き、9時54分、アプリウォーク開始。

 

競馬場通りを、西へ戻り、海岸通りに来て、しばらく歩道を南に進んでから、しながわ区民公園内へ。

 

しながわこども冒険ひろば、ゆりかもめ橋の2つのチェックポイントにアプリでチェックインしてから、公園を出ました。

 

第一京浜の東側歩道を南へしばらく歩いて、平和島口交差点を渡って左へ。

 

平和の森公園に入り、3つ目のチェックポイントにチェックイン。

10時24分、まだ、2.5kmほどの地点、大井町駅からの2kmを足して、4.5kmくらいです。

平和の森公園の中を南へ抜けます。

 

 

何人か、スマホを見ながら、同じコースを歩く人がいますね。

 

TOKYOウオーク参加者かな。

 

子供用のアスレチックのそばを抜けて公園の出口へ。

 

 

公園を南へ出るとすぐに、大森海苔のふるさと館があります。

 

 

ここが、4つ目のチェックポイント。

 

 

GPSでチェックインします。

 

すぐに隣接して、大森ふるさとの浜辺公園です。

 

 

ふるさとの広場エリアを過ぎて、浜辺橋を渡って、浜辺のエリアへ。

 

 

浜辺橋で、最後のチェックポイント。

 

 

浜辺の遊歩道を抜けて、右へ。

 

貴船堀緑地に入り、北西へ歩きます。

 

 

貴船堀緑地を抜けて、少し北へ。

 

 

突き当たって左折して西へ向かいます。

 

 

ゴールの大森町駅へは、道なりに進むだけ。

 

産業道路を渡り、第一京浜を渡ると、京急の高架がすぐそこ。

 

 

大森町駅、到着です。

 

 

11時09分です。

 

 

TOKYOウオーク2022、アプリウォーク家族でも!休日お散歩コース(大田・品川エリア)、6kmは、これで終了。

 

完歩証もあります。

 

 

で、ここから京急に乗って帰ってもいいんですが、せっかくなので、JR蒲田まで歩くことにしました。

 

京急の高架沿いに、南へ向かいます。

 

 

比較的駅間の短い区間、少し歩くと、梅屋敷駅です。

 

 

ここから、高架は、2層構造になっている京急蒲田駅に向かって、2階建てになってゆきます。

 

 

京急蒲田駅が見えた所で、多摩堤通りに突き当たって右へ。

 

 

このまま道なりに進めば、JR蒲田駅に突き当たります。

 

駅のそばまで来ると、道路を封鎖して、イベント開催中でした。

 

 

そのまま進んで、JR蒲田駅に到着。

 

 

11時38分です。

 

6kmのコースに、前後に約2kmずつ加えて、10km。

 

 

まあ、ちょうどいいですかね。

 

 

本日のウオーキング終了です。




散歩・ウォーキングランキング