2020年9月26日、土曜日、曇りのち小雨。

東京都ウオーキング協会の例会、「街道の江戸六地蔵②東禅寺」14kmに参加中です。

日比谷公園健康広場を、8時37分に出発、銀座へ出て、から中央通りを北へ、室町3丁目交差点で右折、江戸通りをすすみました。

小伝馬町、浅草橋、吾妻橋、言問橋西交差点まで来て、吉野通りへ。

東浅草交番前交差点を左折して、西側の並行する道に入り、東禅寺に到着です。

今日のテーマ、江戸の六地蔵の一つです。


ちょっと、カメラに雨粒ついてますね。


東禅寺を出て、再び、吉野通りに戻ります。

吉野通り、旧日光街道なんですね。

涙橋交差点を過ぎます。


まもなく、南千住駅に突き当たります。

車道は、地下に潜って通過しますが、歩道は、まず、歩道橋で貨物線を渡ります。


階段を下りて、南千住駅南口前の高架下をくぐります。


日光街道ではなくて、日光道中って言うんですね。


しばらく進むと、国道4号に合流しました。


今は、日光街道といえば、国道4号ですよね。

歩道を進み、千住大橋を渡ります。


橋を渡り、その先の、足立市場前です。


ここで、国道4号と別れて、斜め右へ。

旧日光道中へ。

入口に、芭蕉さん。


やっちゃ場の入り口だそうです。


旧日光道中。

千住宿の入り口です。


やっちゃ場は、青物市場のことだそうで、ずいぶんにぎわったそうです。


やっちゃ場を過ぎ、千住宿の中心へ。

商店街になってますね。


ここにも、芭蕉さんが。


北千住駅前を少し行き過ぎて、千住本町(ほんちょう)公園です。

ここが、ゴール。


11時04分です。

小雨の中、「街道の江戸六地蔵②東禅寺」14km、完歩です。


千住宿、結構いいですね。


さあ、駅へ行きましょう。






【ダイエットしないとね、状況】


今朝の体重 94.2kg(前日比+1.1kg)(8/24比▲2.8kg)


土曜日の家飲みがヤバイのは、わかってるんだけどなあ。




散歩・ウォーキングランキング






イワシ好き?嫌い?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


好きです、はい。